食品小売りの明治屋(東京都中央区)が4月にオーストリアの業者から輸入しようとした
ブルーベリージャム3個から、放射性セシウムの新基準値を超える1キログラム当たり
140〜220ベクレルが検出され、厚生労働省が荷の積み戻しなどを指示していた。
輸入時の検査で判明した。商品は流通していない。輸入食品で新基準値を超えたのは初。
ブルーベリーの原産国はポーランドで、明治屋は輸入する予定だったジャム約1千個
全てを返品する。
日本じゃあ原発の事故があったから放射線量がどれくらいとか関心があるな
じゃあ、日本から巻き散らかされる放射線がどうなったとかアメリカ上空の
放射線がとか、ロシアもEUもそれほど関心があるように思えない。報道もされないし
でも本当の理由は解ってる人は解っていると思うけど、世界中の放射線を
観測したら日本国内で観測される放射線なんて全然普通じゃんってことになる
いや、むしろロシアや中国などでは日本よりもっと量が多いかもしれないな
ポーランド
いまだに汚染されてるやあ
日本でいうと長野あたり
ただし福島から出た
放射性物質はチェルノの数十倍
(゚Д゚)ノ
やあ
ロシアとかで放射線調べたら
直ちに健康への影響があるのかもな