■「通販で牛丼の具を公邸に取り寄せている」
野田首相は2012年10月29日夜、当選1回の民主党衆院議員約20人を公邸に招いて会食した。
10月30日付の読売新聞朝刊には、出席者の話として、首相が「あまり外でご飯を食べると、SPがかわいそうなので、外に行かないようにしている」、「牛丼が好物なんだが、吉野家には今、入れないので、通信販売で『牛丼の具』を首相公邸に取り寄せて食べている」と語っていた、と書かれている。
涙ぐましい庶民派エピソードに思えるが、この記事を紹介した30日放送の「みのもんたの朝ズバッ!」(TBS系)では、「サンデー毎日」編集長の潟永秀一郎氏が「食べたければ(首相を)辞めりゃいいんじゃないでしょうか」と冷たい一言を放ち、スタジオを凍りつかせていた。
庶民派とか
そんなもの
勝手にマスゴミがつくって
遊んだんだろ
当時の時代背景で
なんで野田って
庶民派をアピールしまくってたんだろう
千円の床屋とか
カップヌードルとか
吉野家とか
ドジョウアピールしていたけど
馬鹿じゃないかしら
野田総理大臣と自民党の安倍総裁は、テレビ朝日の番組に出演し、金融対策や自衛隊の国防軍化などについて議論を戦わせました。
野田総理大臣:「安倍さんのおっしゃっていることは極めて危険です。なぜなら、インフレで喜ぶのは誰かです。株を持っている人、
土地を持っている人は良いですよ。一般の庶民には関係ありません。それは国民にとって大変、迷惑な話だと私は思います」
自民党・安倍総裁:「びっくりしましたね。税収も名目経済が上がらなければ、税収は上がらない。
そのことが総理には基本的に分かっていなかったということが驚きですね」
野田総理はまた、自民党が自衛隊を「国防軍」と名称変更することを公約に盛り込んでいることを取り上げ、批判しました。
(民主党代表)野田総理大臣:「あえて国防軍と名前を変えて、憲法を改正して位置づける意義というものがよく分かりません。
中身が変わるんでしょうか。大陸間弾道弾を飛ばすような組織にするんでしょうか。そういう意味が分かりません」
自民党・安倍総裁:「極端な例を出して不安をあおるということなんだろうと思います。いわば軍としてちゃんと認めますよ。
そして、そのための主要組織もちゃんと作りますよ。ですから、海外と交戦する時には交戦規定にのっとって行動する。
そして、シビリアンコントロールも明記します」
安倍総裁は、選挙後の日本維新の会との連携について「個性の強い人たちだから、うまくいくのかなというのはある」と述べ、
慎重に見極めながら対応していく考えを示しました。
テレビ朝日系(ANN) 11月25日(日)13時33分配信
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/221125010.html
以外にしゃべれる安住でいいよ
民主はこじんまりした党になったし
野田の実績は
東京都から老害を追い出し
政権から売国を大勢追い出した
誰も成し遂げれなかった偉業
である
あのまま政権続けたら
仙石と輿石が日本の破壊工作を
促進しただろう
野田は肉を切る英断をした
日本を救った野田の銅像を建てよう
清美は
横流しした支援物資と義援金を
洗えば逮捕や
>以外にしゃべれる安住でいいよ
プールに
ガソリン入れられたら
どうするんだよ
野田は日本を救った救世主だろ、民主を崩壊させたんだから
ええっ!安部さん、早く総理になってよ
ちょっと!!クリスマスまで野田佳彦かよ!有り得ない!!!
なんかあったらどうするの?
人類滅亡と言われている中さ!
いい加減にしろよ、野田佳彦。
自主的に辞めろ ついでに日本国籍辞めろ
屑みたいな
国政に相応しくない
衆議院議員をガラガラポンした事だよ
こんな事もわからないのかね