選挙知らない奴らは小沢のこと批判するだろうが、現実考えると
これもしょうがない。
未来の党って130人ぐらい擁立しただろ、その選挙費用を嘉田は
負担してないわけだし 小沢の個人事務所の連帯保証で金借りたそうだ。
供託金130人で7億8000万、党が負担してる、党首の全国遊説で
維新は候補者から100万取ったが 未来は党負担だとすれば
1億3000万円、更に各候補に選挙資金300万援助してれば
3億9000万円、合計で13億円今回の選挙で党が負担してる。
その借金を小沢側が負担するんだから 政党助成金8億6000万円は
貰わないとやていけない、それと落選者の面倒も小沢が見るんだから
お金を小沢がほぼ全額貰うのはしょうがない。
150人以上擁立して、その選挙費用を立候補者に負担させた
維新の選挙のやり方が凄すぎた。普通は絶対無理、普通なら政党が
15億円以上のお金用意してないと150人も擁立できない
だから小政党は、最初の選挙では議席は少数になってしまう、
しかし維新はいきなり54議席とった 選挙としては規格外の
成功なんだが、それわかってない奴が多い。
次の生活の党の選挙は少数擁立しかできないだろうな、
政党にお金がないから。
>小沢の個人事務所の連帯保証で金借りたそうだ。
とうとう尻尾みせたな
おのれ高利貸し選挙金貸しめ
悪事の限りを尽くしよって
>その借金を小沢側が負担するんだから 政党助成金8億6000万円は
貰わないとやていけない、それと落選者の面倒も小沢が見るんだから
お金を小沢がほぼ全額貰うのはしょうがない。
これが事実だとすると
小沢の話に安直に乗った
蚊多がボンクjラだね
最低だな
小沢とそれを支持してる
奴ら
すべては小沢の支持だよ支持
なのに嘉田を
攻めるのはおかしい
選挙で失敗したら
税金で補填
さすがクズ