仙台市の病院で白内障手術が急増 ’09年395件,’10年399件,’11年514件,’12年784件
http://bran7.net/archives/43285
仙台市青葉区の東北労災病院の公式サイトが公開している情報によると、同病院で2009年、
2010年には395件、399件だった白内障の手術数が2011年に514件と100件増加したという。
更に2012年には270件も増加し、784件となっている。
http://bran7.net/wp-content/uploads/2013/11/20112.png
白内障が増えたのは
震災後1か月目くらいでセシウムさんが現れ始め
野菜を食べなくなったことが原因
食べたからじゃなくて
野菜を控えたのが原因
ホウレンソウ
511 名前:かまどぬこ(catv?)[sage] 投稿日:2013/12/21(土) 17:17:25.89 ID:c3pPqGjF0 [17/26]
目の前で鼻血を噴出して血の海ができてて、救急搬送されるのを何度も見ている俺は
どうしたらいいんでしょうかねぇ?
首都圏でも、尿から当たり前のようにセシウム出てますし
大宮駅すぐ近くの商店街では店主がバタバタ逝ってて去った通り商店街になりつつあるようなんだが?
524 名前:かまどぬこ(catv?)[sage] 投稿日:2013/12/21(土) 17:23:29.33 ID:c3pPqGjF0 [19/26]
救急搬送された後、医者が言うには信じられないくらいの高血圧と不整脈だそうだ。
かろうじて40台なのに高血圧の薬を飲んで、毎日血圧計ってたよ。
あと、原因不明の皮膚病までできてたしな。
幸い布団の中で冷たくなっていたということはなかったけど
いつそうなってもおかしくないらしい
530 名前:かまどぬこ(catv?)[sage] 投稿日:2013/12/21(土) 17:33:45.17 ID:c3pPqGjF0 [20/26]
細かい数値までは聞いてなかったが、下が160超えていたとは聞いた。