> 大橋弘忠(東大)「プルトニウムは飲んでも安心。どうして信じない!?」「素人は引っこんでろ」
> 諸葛宗男(東大)「安心安全心配なし」
> 中川恵一(東大)「プルトニウムは重いので飛ばない」
> 有冨正憲(東工大)「1号機の煙は爆破弁の成功です」
> 松本義久(東工大)「遺伝子の神様があなた達の精子を守ってくれてます」
> 澤田哲生(東工大)「放射能が漏れることはない 事態は悪化しない 汚染水は漏れない」
> 田中知(東大)「トリチウム、薄めて海へ流すべき」
確か井上陽水さんも福岡へ移住してますし。女優の財前直見さんも実家の九州へ移住されてます。
9 志村けん 熊本の高層マンション購入済み。
大橋弘忠(東大)「プルトニウムは飲んでも安心。
生放送で飲めよ
> 中川恵一(東大)「プルトニウムは重いので飛ばない」
東大も落ちたな
風圧があれば何でも飛ぶわ
バカ者め
PM2.5が降り注いだ九州地方の米や野菜や牛乳や卵等の農産物や畜産物は、放射性
物質のように汚染しますか? 遺伝子変異が未来世代まで末広がりしたり、何らかの
病気の原因になりますか?
現在九州地区は大変 脳梗塞や心筋梗塞の
患者が続出中と言われています。
PM2.5が水源を汚染するのは避けられず、農作物にも影響
を与えることになります。 ...
ヒ素、アスベスト級のがんリスクの
ある“殺人有毒物質”が、九州地方を直撃
PM2.5が原因と考えられる死者数が8572人いたとされる。
そんなに放射能が怖かったのかお前
笑
汚染された空気を連日吸っていれば、高齢者・年少者への影響は計り知れません
こうなったら
みんな大阪で暮らしましょう
九州だけど喉がヒリヒリする
九州人が全滅しても
お前の寿命も放射能で減っている
笑
猛毒PM2.5には放射性物質やクロム、ヒ素、鉛、カドミウム、水銀などの重金属なんかが含まれているからね
咽頭結膜熱が再流行の兆し、九州で猛威
もっくもくだお
(;゚Д゚)
PM2.5の大気汚染で癌になる確率25%増ってマジ?
九州・中国地方の中には、年間2000回以上、基準値を超えるPM2.5が観測される地点
もある。
大気汚染地図だが、中国南部から日本に風(偏西風)が流れているのがよくわかる。
http://www.asahi.com/eco/news/images/TKY201302020379.jpg
>年間2000回以上、基準値を超えるPM2.5
北九州市
かっ
中国環境保護省は8日、全31の省・自治区・直轄市のうち、雲南省を除く全土で福島第1原発事故による放射性ヨウ素131を、25の省・自治区・直轄市で放射性物質セシウム134とセシウム137を検出したと発表した。新華社電によると、検査当局は各省のホウレンソウやレタス、チンゲンサイなど各種野菜からヨウ素131を検出した。いずれも極めて微量で、人体に影響はないとしている
12月に入り、中国の微粒子状物質「PM2.5」による大気汚染が深刻化している。6日には上海市で、最悪レベルの1立方メートルあたり600マイクログラム超を記録した。これは、日本で外出を控えるよう注意が喚起される基準値(70マイクログラム)の8.5倍だというから、恐ろしい。
PM2.5が厄介なのは髪の毛(70マイクロメートル)やスギ花粉(30マイクロメートル)より小さく、肺の奥まで入りやすいからだ。虎の門病院(東京・港)の岸一馬呼吸器センター内科部長は「PM2.5は肺で炎症を起こし全身に影響を及ぼす。たばこと作用が似ている」と話す。
今年10月、世界保健機関(WHO)の専門組織が衝撃的な発表をした。PM2.5を含む大気汚染物質の発がんリスクを5段階のうち最上位の「発がん性がある」に分類したのだ。大気汚染に起因する肺がんで2010年には全世界で22万3000人が死亡したとのデータも示した。
PM2.5は粒子の大きさが非常に小さいため、肺の奥深くにまで入り込みやすく、ぜんそくや気管支炎などの呼吸器系疾患や循環器系疾患などのリスクを上昇させると考えられます。特に呼吸器系や循環器系の病気をもつ人、お年寄りや子どもなどは影響を受けやすいと考えられるので、注意が必要です。