この串カツ店と共に立ち退きを求められた他の4店舗は、立ち退き最終局面になって、「常識的」な家賃を払っていたことが明らかになりました。実は、市の職員の天下り先である財団法人が、一括して市から道路使用許可を受け、それを商店に高額家賃でまた貸ししていたんです。早い話、市の職員OBが堂々と公有財産のピンハネ組織を作っていたんです。
この異常な構造は、金の無い大阪市に代わって阪神百貨店が再開発の負担をしてくれることになってようやく明るみに出たわけですが、歴代の市長、議員は一体何をしてきたんだと、大阪市民ならずとも怒りに震えます。もちろん、その責任は「現職」にもあります。
一事が万事。大阪市の抱える闇は、いまだ相当に深いです。大切なことは、今回の選挙で名乗りを上げている人々が、そんな「大阪の闇」をどれくらい認識しているかです。皆さんの一票が間違いなく、大阪の未来を決めるんです。((株)大阪綜合研究所代表)
大阪市は闇が深いな
OB達が作った特殊法人利権を守るために必死やな
特殊法人には建設土木や福祉や差別系など様々で
自民に限らず共産系も福祉や男女参画などの法人に天下りがある
大阪第1〜第4ビルに行ったらわかる
低層階は金券ショップやマッサージ店
上層階に市のなんちゃら協会や組合が入居してる
業界の民間会社に賛助会員として強制入会させて
年会費や寄付金を払わさせている
年1回の機関誌が送られてくるだけ
大阪でゼロうちの原因になった
シールズの選挙協力した政党があるらしい
大阪は腐ってるな
ひゃなぎもとも負けたんかw
大阪自民は利権を守りたいだろうし
大阪共産も男女参画センターや
福祉予算の配分を守りたいだろう
自民共産も対維新の本音が保身だったからな