2016年01月18日

実際専業主婦って旦那さんの年収はいくらくらいなものなのでしょうか?徹底調査してみました!

実際専業主婦って旦那さんの年収はいくらくらいなものなのでしょうか?徹底調査してみました!

これが現実だ!アラサー男性の年収、おいくら?

もちろん職種や年齢によって年収は変動しますが、平均的に見た場合、男性は30歳で430万前後の年収が相場のようです。

では30歳男性の平均月収は!?

さきほどの年収約430万を、ボーナスなど考えずに12(ヶ月分)で割ると、月収はおよそ約35万円となります。そこから健康保険、厚生年金、雇用保険、所得税、住民税など約6万5千円引かれます。すると手取りで月に貰えるのは、約28万5千円です。(ボーナスを含めなければもっと低いということです。)

約28万前後をあなたはどう捉える?
ボーナスを足して、男性の手取りが月収28万前後という事実をあなたはどう受け取ったでしょうか?「あたし一人の1か月分の生活費じゃん!無理!」と思った人もいれば、「贅沢さえしなければ男性と二人でやっていける!」と感じた方もいるかもしれません。


しかし子供を産み、小学校から大学卒業まで教育を受けさせようとすると、子ども一人あたりに1000万〜1500万円が必要となります。

もちろん住む地域にもよりますが、家のローンや老後のための貯金など将来のことを考えたり生活水準を上げたいのであれば、年収500万円前後での専業主婦は非常に厳しいものといえます。

じゃあ最低必要な年収はおいくら?
専業主婦希望なら最低でも700万
都会で暮らすとなると家賃や光熱費の金額も跳ね上がることに。多少余裕を持って男性ひとりが家族を養っていく場合に必要最低ラインが年収700万〜だそうです。


この額も決して裕福と呼べるかというとすごく際どいラインのようです。割合で見ると、サラリーマンの年収700万台の男性は全体の約6%程度。これは既婚者や他の年代も含まれている数値です。では実際に年収700万の生活とは?

実際年収700万の生活ってどんなもの?

保険や税金によって違いが出ますが、年間で見ると手取り額が約546万円、月収が約40万円だそう。

年収700万のリアルな生活
車の購入価格は平均的に見ると、約400万円程、家賃相場は約9万〜12万あたりだそうです。生活は必ずしも優雅なものではないよう。家や車を購入するとローンの支払いなどにより、実際はそれほど優雅な生活を送っている訳ではないという調査結果が。


日本人の全体で見ると、年収700万はいわゆる「勝ち組」という類に入るそうですが、全体で「中の上クラス」なせいか、ちょっとした贅沢をしがちになり、なんと年収700万円家庭が一番家計破綻しやすいという衝撃的事実も。

じゃあ年収1000万円プレーヤーは!?
年収1000万の手取り

日本の所得税は累進課税なので、年収が上がれば上がるほど税金が上がります。なので、年収1000万になると手取りで約700万となります。月収でいうと約50万〜60万といったところです。

年収1000万以上の人の割合
サラリーマンに限定した割合データだと、年収1000万以上のプレーヤーは日本全体で約3.9%、そして20〜30代に限定すると1000万稼ぐ人は全体の1%にも満たないそう。


しかも、男性が30代前半の場合、年収1000万〜1499万レベルの人の70%は既婚、1500万以上の人の90%も既に結婚しているとのこと。専業主婦志望の婚活女子には本当に厳しい現実!

年収1000万の生活
年収1000万の人たちの家賃相場は15万〜20万。そう考えると手元に残るお金は40万前後。そこから生活費なども引かれるので、実際は少し裕福な生活が出来る程度のようです。


車は500万前後〜600万あたりで、マンションは約5000万くらいです。となると、都心で例えると「港区で専業主婦!」というような華やかな一種のステータスのような夢は厳しいものとなります。これが現実です。

専業主婦志望女子よ!これが現実だ!
意外と厳しい現実!
世間一般的に、年収1000万ってある一定のボーダーラインのようなものになっており、「結婚相手は年収1000万欲しい♡」という婚活女子も多数。ですが、現実はリアルに厳しいものです。


あなたが結婚後にどういう生活を望むかにもよりますが、旦那さんの年収によって生活に差が出るのは間違いありません。現実は厳しいものですが、専業主婦志望のみなさん、これを参考に婚活に励んでみてください♡目指せ専業主婦!
posted by РМН at 21:00| Comment(0) | 某掲示板より転載 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

19日の『大竹まこと ゴールデンラジオ』(文化放送)でのこと

19日の『大竹まこと ゴールデンラジオ』(文化放送)でのこと。この日のゲストは樹木希林だった。2004年スマトラ島沖地震があった際、樹木は仕事の関係で孫を連れてその場にいた可能性があったことを明かす。もしかしたら自分のせいで孫になにかあったかも知れないという思いを話した上で、大竹が過去に起こした人身事故について「お会いしたら、うかがいたかった」と質問をし始めた。

その人身事故とは1996年8月、テレビ番組の収録を終えて帰宅途中の大竹が運転する乗用車と、信号を無視したオートバイが出会い頭に激しく衝突。オートバイに乗っていた男性が死亡したのだ。

「どう立ち直ったのか」と樹木は問う。事故直後の心境を振り返り、大竹は「どうなるのか分からなかった」と語り出した。事故後に現場検証を行った警察は、0:100の割合で大竹に非がなかったことを発表。当時レギュラー出演していた番組からも「悪くないなら出ろ」と言われたのだが、大竹は到底そんな気にはなれなかったという。

芸能活動を一時休業し、やることがなく夜中に意味なく走ったりする日々の中で世間の人は大竹に励ましの言葉を掛けてきたそうである。「普通なら賛否両論あるのでは?」との樹木の質問に、大竹は「鈍感なせいかも知れないが」とことわりを入れた上で「あまりなかった」と答えた。当時の報道によると、遺族さえも「早く仕事に戻ってください」と連絡があったようだ。そのような声を受けて彼は復帰することにしたのだ。

大竹は東日本大震災時に被災者の身に起きた「手を繋いでいた亭主が流された」、「家族が流されて自分だけ残った」という話を引き合いに出した。生き残った側になったことの悲劇に同じ思いを感じたのだろう。

今まで事故について黙っていたのには理由があるという大竹。自分だけが語るのは「相手(死亡した男性)に対して公平ではない」こと、そしてどう話しても「言い訳に聞こえてしまう」というのだ。今後もラジオや書籍などで、この事故について語ることはないだろうと締めくくった。


接触事故をおこした。衝突した相手は死亡してしまうという最悪の結末を迎えた
posted by РМН at 19:00| Comment(0) | 某掲示板より転載 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

バイクなんて超ハイリスクなもんに乗ってる奴の気が知れん

またバイク保険値上げだよ
本当は事故率がどうこうじゃなくて保険屋が運用上手くいってないんだろ?


バイクなんて
超ハイリスクなもんに
乗ってる奴の気が知れん


バイクって楽しいですか?何がいいんですか?

バイクシーズンは春〜秋といいますが
実際にこう糞暑い時によくメッシュジャケット着て
エンジン熱風が来る乗り物に乗れるな・・・っと思ったりします。

また、ヘルメットをかぶれば髪型がぺちゃんこになるし
汗で蒸れるし、ライダーが店に入る姿を見ると
やはり全員髪がぺたーっとした感じです。


『プロレーサーだったノリックさん』


ですら公道でトラックと衝突して肺が潰れて約40分苦しみ死にました。
プロですらこれです。一般人じゃ何があってもおかしくないです。
雨も当たるし、暑いし、寒いし、危ないし、維持費も掛かる


なので「 賢い人はバイクなんて一生乗りません。車だけです。 」


バイクなんて乗らなくても生活に支障は無いです。
むしろ乗る方が支障だらけになります。


バイク事故遭遇したことあるが
悲惨でした、死亡事故ではありませんでしたが
2輪車あぶないですよ


実際のところ原付と大型バイク
どちらが事故率と死亡率高いんだろう


バイクは危ないとか昔のPTAか


みんな
信者絵


https://www.youtube.com/watch?v=LIMnfD5tg1E
おいら4半世紀バイクに乗ってきました
バイクというとこの曲思い出す


仲間がバイクで死んだのさ


とってもいい奴だったのに
posted by РМН at 00:00| Comment(0) | 某掲示板より転載 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気ブログランキングへ