・被災者がブチギレ激怒
生放送なので編集もカットもできず、あわてて映像をスタジオに切り替えた。リポーターはボランティアスタッフからコメントをもらおうとしていたが、被災者が「どっかいけ!」「どかせよ!」とブチギレして激怒したため、コメントをもらうことはできなかった。
・インターネット上の声
「肝心のテレビ局側がこれですからね」
「金かけてわざわざ被災者のストレス貯めさせて報道」
「マスコミには被災者の方にストレスとならない方法で報道し続けてほしい」
「被災者の気持ちを汲んでやれんのか」
「怒ってるっていうのを見せないと時に人は分からない時もある」
「ゴミやハイエナと呼ばれても仕方なかろう」
「みんな怒りたい時は我慢せんで怒ったがいい」
「ああゆう類のマスゴミは言われないと気づかないしなぁ」
「被災した方の言い分はごもっとも」
「現地中継はいらないんじゃないのほんと」
「あの男性は何も間違ってないよ 私は被災者じゃないけど、すっきりしたわ」
「それが国民の声だよ」
・そもそもこの場所は放送禁止の場所?
さまざまな意見が出ているが、そのほとんどが「これはマスコミが悪い」というもの。しかもこの場所は放送が禁止されている場所との情報も出ており、そもそもルール違反をしていたのではないかとの疑惑も浮上している。皆さんは、今回の騒動をどのように感じただろうか。
ちなみに、熊本地震の報道では関西テレビが不祥事を起こすなど、マスコミがらみの問題が複数問題視されている。
逆にひるおびは
他局白痴な中評価さらにアップ
川添レポーターの健気な懸命さも沁みた
山岡さんもグッジョブ
▼「ガソリン横取りされた。マスコミ氏ね」
ツイッター炎上するもTV局報道せず。
発端は午前8時10分ごろ発信された怒りのツイートだった。同局の中継車が給油の行列に割り込むのを見た女性が「母が『後ろに他の人もいるので並んで下さい』て言ったのにもかかわらず無視して我先にとガソリン入れてました。
テレビ局だからいいんですか?」などと「8 カンテレ」とロゴが入った中継車の写真付きで、ツイッターでつぶやいた。
http://www.j-cast.com/2016/04/18264365.html
核戦争が先か
破局噴火が先か
首都直下型地震が先か
それが問題だ
ニュース以外報道と認めず中継やめさせろ
しつこい中継は報道じゃなくバラエティーの取材だろ
悲惨バラエティーてジャンルか
やるならお笑いの芸人送り込めよ
ゴシップ記者送るのも芸人もバラエティー番組と同じだろ
クソ番組のミヤネ屋なんか報道でも何でもない