2018年06月10日

48歳「市の臨時職員」、超ブラック労働の深刻 勤続10年以上で年収は190万円に届かず

現代の日本は、非正規雇用の拡大により、所得格差が急速に広がっている。そこにあるのは、いったん貧困のワナに陥ると抜け出すことが困難な「貧困強制社会」である。本連載では「ボクらの貧困」、つまり男性の貧困の個別ケースにフォーカスしてリポートしていく。

今回紹介するのは、「市の臨時職員として働いているが、市長が変わっても正規職員に登用される見込みもなく不安になっている」と編集部にメールをくれた48歳の男性だ。

「すみません。年度末は時間が取れそうにありません」

 「今週、来週ですが、(4月に)異動してきた正職員の指導や、引き継ぎなどがあり日程的に厳しいです」

 首都圏のある地方自治体に勤める臨時職員のヨシツグさん(48歳、仮名)に、最初にメールで取材のお願いをしたのは2月下旬のことだった。仕事が立て込んでいるなどの理由で、何度か日程のキャンセルと再調整を繰り返した。ようやく会えたのは5月の連休明け。年度の変わり目とはいえ、非正規公務員もここまで忙しいものなのか。

 「忙しいです。昼休みが10分くらいしか取れないことも珍しくありません。弁当をかきこんで終わりです。昼ご飯を食べる時間もないような民間のひどい会社に比べたら、まだマシと言われてしまうかもしれませんが……」

典型的な「官製ワーキングプア」

 税務部門で、土地や家屋に関する税額を算定する仕事に携わっているヨシツグさんはさらにこう続ける。

「2月、3月は申告関係の書類が集中して提出され、案件によっては記載内容が正しいかどうかを電話などで確認しなければなりません。4月は記載に誤りがあったり、駆け込み申告されたりしたケースについて、納税通知書の差し替え作業に追われます。年度によっては(正規の)新人職員が配属され、教育係を任されます。残業時間はそう多くはないのですが、日中はつねに時間に追われている感じです」

 勤続10年以上。フルタイムで働きながら、年収は190万円に届かない。典型的な「官製ワーキングプア」である。

 ただでさえ忙殺される年度末、ヨシツグさんには、さらに非正規公務員ならではの大きなストレスがある。この時期、契約更新のための面接を受けなければならないのだ。「4月以降も自分はここで働けるだろうか――。毎年、不安で仕方ありません。3月中旬に面接が行われた年もあり、このときは本当に胃が痛くなりました」と振り返る。

 ヨシツグさんにとっていちばんの不満は賃金の低さである。

 働き始めて1年目、上司から給与の引き下げを打診された。年収ベースで約20万円のダウン。このとき、「(引き下げに)同意するなら契約を更新する」と告げられた。一方的な賃金カットは法律でも原則禁止されているが、失業したくない非正規労働者にとって拒絶するという選択肢はない。ヨシツグさんもはらわたが煮えくり返る思いを押し隠し、賃下げを受け入れたという。

 ヨシツグさんは「正規職員と同じ仕事をしているんですから、同一労働同一賃金を守ってほしい」と訴える。

 総務省が実施した「地方公務員給与実態調査」に基づくデータによると、ヨシツグさんが勤務する地方自治体の職員の平均年収はおよそ700万円。1800近い自治体のうち上位100団体にランクインしている。残業は主に正規職員が担っているとはいえ、彼の年収は正規職員の4分の1ほど。「あまりにも差がありすぎます」。

公務員試験合格は格差の根拠となるのか?

 正規職員の中には、難関とされる公務員試験を突破したことをもって格差の根拠とする人もいるが、ヨシツグさんはこう持論を展開する。

 「肝心なのは、非正規も正規も日々の仕事に違いはない、ということです。試験に受かったのは事実でしょうが、それは通過点にすぎない。ここまでの格差を正当化する根拠にはなりません」

 正規職員の同僚らはボーナスの支給時、さりげなくその話題を避けるなど気を使ってくれるという。職場の人間関係には恵まれているが、それによって賃金格差への不満が和らぐことはない。「(職場には)1000万円プレーヤーもいます。私たちのような臨時職員を安く使いながら、彼らにさらにボーナスを支給する必要がありますか」とヨシツグさんは怒る。

 大学を卒業後、地元の金融機関に就職。年収は350万円ほどあったが、別の金融機関に吸収合併されたのを機に辞めた。

 ヨシツグさんに言わせると、合併相手の金融機関は、地元では融資の回収方法が強引などと評判が悪かったほか、同業者の間でもノルマが厳しいとのうわさがあった。合併に向けた準備は先方の金融機関社員の指示の下で進められ、このときは連日深夜までのサービス残業と休日出勤を強いられた。わずか数カ月で体重が10キロ落ち、これは体がもたないと、退職を決めたという。

 現在は両親と同居。自分の雇用形態や給与については詳しく話していない。自宅から電車の最寄り駅まで、バスなどを乗り継いで1時間以上かかるため車は必需品だと言い、車両の維持費や実家に入れる「家賃」などを差し引くと、貯金をする余裕はない。「1人暮らしは到底無理」。

 結婚については「願望がないわけではありませんが、今のままでは(相手に)絶対に迷惑をかけます」と躊躇する。結婚する場合、共働きが条件となる。ヨシツグさんは「生活のために働いてもらわなくてはならないというのが、どうにも申し訳なくて。どこかに、“家計を支えるのは男”という古い考えの自分がいるんだと思います」と分析する。

 また、子どもを持つことは「ギャンブルでしかない」と言う。「今の仕事だっていつまで続けられるかわからない。その先はもっとわからない。(非正規労働者にとって)子どもを育てることは、危険すぎるギャンブルです」。

 現在も定期的にハローワークに通うなど就職活動を続けている。条件は「生活できるだけの給料と、うつ病にならない程度の(業務の)密度」。誰もががむしゃらに働き、仕事で自己実現したいと思っているわけではない。ヨシツグさんの希望は当然で、簡単なことのはずなのに、実際にはこれらの条件を満たす仕事を見つけるのは難しいのが現実だ。

「労働組合には不信感しかない」

 ヨシツグさんに話を聞く中で、どこまでも平行線をたどった話題がひとつあった。職場の労働組合をめぐる評価である。

 実は、ヨシツグさんの給与は今年4月から大幅にアップした。年収で約20万円の増加。自治体の正規職員らでつくる労働組合が市と交渉した結果だという。しかし、彼は「労働組合には不信感しかない。まったく信用していない」と突き放す。なぜなのだろう。

 「(勤続1年目で)賃下げされたとき、労働組合に匿名で投書をしたのですが、無視されました。世間で“非正規の待遇がひどい”と騒がれるようになってようやく動くなんて遅すぎます。それに、今回は(一部の嘱託員など)賃金が上がらなかった職員もいます。それなのに、労働組合はまるで非正規職員全員の賃上げを勝ち取ったかのように、ビラなどで大々的にアピールしたんです」

 ヨシツグさんによると、給与は今回の賃上げにより、10年前の水準に戻ったにすぎない。一方で職場の労働組合に加入している非正規職員はゼロで、彼自身も組合員ではないという。

 私はあえて彼に「正論」をぶつけてみた。

 ――労働組合は基本、組合員の利益のために賃上げや労働環境の改善に取り組む組織である。そして賃上げは本来、働き手が労働組合に入るなどして、自らが要求して勝ち取るものだ。今回、労働組合は自分たちの『取り分』を削り、組合員ではない非正規職員のために賃上げを実現させたのであり、ヨシツグさんは、組合に入って声を上げることもせず、組合費も払わず、利益だけを享受したということになるのではないか――。

 すると、ヨシツグさんはこう反論した。

 「労働組合なんて、入れるわけないでしょう。そんなことしたら即雇い止めです」

「非正規」で働くことの現実

 十数年前、私が非正規労働者の過酷な働かされ方について記事を書くと、正社員を中心とした、主に企業内労働組合の組合員から「まずは正社員が直面している賃下げや不当解雇の問題について書くべきだ」「正社員の待遇が上がれば、それと連動して非正規社員の待遇も改善される」と指摘され、議論になったことが何度かあった。そして現在――。本音は知らないが、さすがに表立ってそのような物言いをする労組関係者はいなくなった。

 多くの労働組合が非正規労働者の組織化や待遇改善に取り組むようになった「変化」を、私は肯定的に眺めてきた。しかし、当の非正規労働者から見える景色は少し違うのかもしれない。長年にわたり無視され、冷たく見放されてきた恨みは簡単に払拭できない。「10年前の賃下げを行ったのは自治体であり、労働組合ではない」という「正論」はヨシツグさんにとってはさして重要ではないのだ。

 ヨシツグさんと会ったのは、彼の希望もあり、職場の最寄り駅からは5駅ほど離れた場所だった。理由は「職場の人に見られるとまずいから」。

 非正規労働は自由に選べる多様な働き方のひとつなどというのはきれいごとだと、あらためて思った。賃金カットにノーと言うこともできない。自らの給与について親にさえ屈託なく話すこともできない。仕事の不満を語るのにも人目をはばかり、クビが恐ろしくて労働組合に入って権利を主張することもできない――。これが非正規で働くことの現実である。

 この日の天気は土砂降り。視界不良の中、マイカーで遠い家路につくヨシツグさんを見送った。


ロシア課長セクハラて
なんや


ワソの右ひじが
悲鳴を上げている
もう書き込むの無理や
posted by РМН at 21:00| Comment(0) | 某掲示板より転載3 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【悲報】32歳フリーターさん「正社員になろうと50社近く受けたが不採用の連続」

【悲報】32歳フリーターさん「正社員になろうと50社近く受けたが不採用の連続」、というわけで、例によって2ちゃんねるでは無責任なネットすずめたちがピーチク騒いでおります。ニュース速報板からです。
-----------------------
32歳は氷河期じゃねーのに
正社員になってないとか馬鹿なんじゃね?
-----------------------
↑発達障害だと思うよ、単純作業しかできてないんだし
-----------------------
ワイの知り合い34歳MARCH卒フリーター。
ホワイトカラーじゃないと嫌だと言い張って未だにフリーター。
良い加減目を覚ましてタクシーの運ちゃんにでもなりゃ良いのにな
-----------------------
↑多い。
中堅大学の文系とか割と中途半端な奴は
公務員試験目指して失敗し続けてフリーターってのがよくある
-----------------------
名古屋じゃねえか
32なら腐る程正社員の口あるけども?
よっぽど仕事できないやつなのか面接下手なのか
-----------------------
能力がないから、能力があれば金なんて稼げる。50社受けて全て落ちるのは本人がそれまでの人間ということ、それ以上でも以下でもない、
-----------------------
32って就職そんなきつい時代じゃなくね
-----------------------
↑仕事のえり好みしなきゃ、タクシー、清掃、物流、トラックドライバーなど豊富に仕事ある。
おそらく、正社員暦1年とかもないのにえり好みしすぎてるかも?
-----------------------
抜け出したけりゃ、自分という商品のセールスポイントが無いと無理だよ
箱一杯のフツーのジャガイモの山ン中から、自分を選んでくれ、と言われてもね
-----------------------
フリーターやるなら昼夜逆転させて夜中のファミスとか吉野家で働いたら時給1200,1300円にはなるだろ。
-----------------------
今の状況で30前半なら、割りと楽勝で正社員になれると思う。
うちにも30の中途が入ったが、何でこんなのが?みたいな奴でも、採用せざるを得ない人事の苦労が見てとれる
-----------------------
体壊すと思うけど飲食とかのバイトって長くやってると正社員にならないかって誘われるもんじゃね
ていうかメディアに出てくる定職持たない貧困層ってそういう生き方してきた割にはあまりにノウハウがなさ過ぎて嘘くさいんだけど
-----------------------
一緒にビルメンやろうぜ
32なら余裕で正社員になれる
-----------------------
とりあえず片っ端から受けて企業の下調べができてないんだろ
どこでもいいから入れて下さいみたいな奴は確実に落ちる
-----------------------
底辺だろうが職歴なかろうが今すぐできるホワイトカラーの仕事
テレアポ
-----------------------
階級社会?日本で生まれた時から階級が有るのは皇族と元華族くらいなもんだろ
お前が若い時にどんな人生を歩んだかの結果が今なんだよカスが、いい訳すんなよボンクラ
-----------------------
29から32までプー太郎をしながら正社員の仕事を探しました。記録に残ってるので187社受けてますな。もう10年以上前の話ですけどね。
未経験でしたが今では役員の末席で仕事してますわ。
本人が悪いのか社会が悪いのかは分かりませんが一つだけ言えることは、やり方が悪いわでしょうね。
-----------------------
製造に来てたら派遣からでもとっくに正社員だったと思うがな
これが40越えたりすると直接雇用の話きても契約社員までにしかしてもらえなかったりするけど
-----------------------
バスやタクシーならば契約から2年で正社員になれるよ。
欠勤や遅刻しなければね。
-----------------------
氷河期でバイトやら超零細やらブラックやらに揉まれまくった15年だけど、何とか自分がやりたかったことのスキルを磨き続けて大企業にそれなりのポジションで拾われたわ。
ただ、スキルも大事だけど、地道に築いてきた人脈が何よりも役立った。
-----------------------
正社員に固執して夢見過ぎ
バカなんだろ。馬鹿だから32でフリーターなんだが。
-----------------------
2010年に就活したけど、説明会120社以上出たと思う。
決まらず、11月中旬に諦めた。それ以降の企業はブラック業界しかなかった。
生き地獄だった。生きてきた中で一番苦しかった経験。
-----------------------
バイトにしたって居酒屋バイトじゃあな
学生時代の時代の延長をダラダラやってるだけなんじゃないのかと思える
なんで工場に来ないのか、介護とか運送よりよっぽど現実的で理性的な提案なのに
-----------------------
リーマン逃げ切りが今年31
今年30がリーマンちょくげきで悲惨だった組
32は好景気で就活は楽だったのにね
-----------------------
ひたすら患者に注射する開業医も単純労働だな
今日の売り上げ60万〜
-----------------------
スーツ着た仕事を...なんて言ってるけどそれにありつけない
全く行く意味のねー経済学部だの経営学部出てる奴に多いタイプだな
-----------------------
昔から結婚も出来ず、飯場で暮らす土方はいたからな
仕事が土方からアルバイトに変わっただけで問題ない
「努力してしない奴は報われない」当たり前の世界
-----------------------
金貯めて独立したらよくね
おれも同世代でバイトしか経験なかったけど起業したよ
一流企業と比べると少ないけど普通に平均以上は稼げてるわ
おれは24の時にもう正社員は諦めたね
それで金と起業に向けて時間使ったわ
-----------------------
まず10社超えた時点で自分を疑えよ
社会に八つ当たりしてないでさ
-----------------------
40女の婚活みたいなものか。
-----------------------
時給800円台で10万いけばいいほうってただ働いてないだけだろ
学生の時ですら10万くらいいってたぞ
-----------------------
ライバルと差をつけるための資格や知識をつけることもせずにただ一流企業の正社員を挑んでちゃ落とされるだろうね
身の丈に合った会社を志望するしかない
-----------------------
ウチにも派遣来るけど一日で来なくなるのばっかり
ここ1年で20人くらいが来ては辞めてったけど、母親が亡くなったり危篤になったのだけで3人いるw
-----------------------
プライドだけ高い大卒職歴なしニートやメンタルを完全にやられた大学中退職歴なしニートとか
こういう人たちって本当に何のために生まれてきたんだろうな
金もないから経済も回してないし就活もしてないから失業率にも関係ない
他人の椅子を奪いに行く事もせずただただ惰性で親の遺産を少しずつ食いつぶしながら老けて行くだけの人生
-----------------------
うちなんか千葉県の湾岸地域で契約社員去年度だけで60人くらいとったよ
正社員になるのを前提なんだけど5時前や21時以降にバス運転したくなきゃ
年収400万くらいの契約になるしかないんだけどね。
-----------------------

50社受けたの、100社受けたのってよく聞くんだが、ネクタイ締めて机に向かって座っているホワイトカラーになりたくて受けるんだろうが、その業界に何の人脈もなく、その仕事に何の知識もなく、ただ机に向かって座っているだけの仕事なんて、いまどきありませんからw

-----------------------
派遣てブラック要素は強要すると強要した奴が大変な事になるから基本的に無いし
仮に残業しても残業代しっかり出るし契約業務は一定の責任あるけど余計な責任がのしかかる業務は無いし何気にホワイトなんだよなぁ
逆にあの気楽に高時給の時代に戻りたいわ
-----------------------
早稲田卒の38歳フリーターだけど
今年もう15社くらい落ちた
-----------------------
何で就職しないで遊んでたの?
-----------------------
無能だと諦めるしかないよね
-----------------------
マジレスすれば、バイトやってきた延長線上の業界当たるのが一番早いかもな。
自分がやってきた業界を客にするような仕事だと
ターゲット業界を知ってるっていうことで食い込みやすい。
あとはその業界を知り尽くしてるような顔して必死に熱意を持って
自分を売り込むくらいしかないわ。
-----------------------
32歳で一応まじめにバイトしてきたのなら
どこかに引っかからないのかね?
10年前だったら無理だけど、人手不足の今だったらどこかには採用されると思うが。
池沼レベルで話の受け応えができないとか?
-----------------------
もっと氷河期だった40代はどうなってるの?
-----------------------
↑もうどうにもならないからみんな見ないようにしてる
あと20年ぐらいしてその世代が働けなくなりだしたらまた社会問題化する予定
-----------------------
先ずは大量採用、低スキルの派遣社員に応募
派遣で職歴を作りながらスキルアップ
有料の転職エージェントに依頼、地道に正社員の面接を受け続ける

港湾で力仕事できるなら
肉体労働系の仕事で正社員に応募か
居酒屋チェーンみたいな飲食系ブラックで数年我慢して
職歴作る方法もあり

可能なら、東京に越す方が可能性拡がるけど、名古屋でも可能だと思う
-----------------------
足りない。100は足運ばないとな
あと正社員で雇われるわけ無いじゃんw契約社員枠で入るんだよ
今どきは、あとで正社員にしてもらうのが普通
会社だって解雇できないハズレ引きたくないんだよ。契約なら最悪契約終了で切れるからな
何でこういう人たちはわかんないかねー
契約社員枠なら、拍子抜けするほどラクに入れるぞ
-----------------------
まあでも世の中には一定数、どんな好景気でも就職できない人ってのはいるよ

街中でブツブツ独り言言い続けてる人とか、見た目からしてキチガイっぽくて
普通にコミュニケーションが取れない人。
そういう人は、どんな人手不足の会社でも足手まといになる
クラスに1人2人はいただろ、ちょっとおかしいのが。
ただ親は自分の子がそうだとは思わないんだよ。困ったことに。
-----------------------
仕事を選ぶからだ
泥水なめてでも働く気があるなら世間的にきついと言われる業種の営業やれよ
保険、浄水器、羽毛布団、不動産、リフォーム、シロアリ駆除

入るのは恐らく簡単。残ることが難しい
でも残る人は残ってる
-----------------------
↑アリさんマークの引越し社www
-----------------------
ビルメンも契約で入って、資格とってビルマネ系に転職すれば
スーツで働けるぞ 収入も4〜500はあるし
-----------------------
リーマン前の逃げ切り世代だろ?
こういう奴は学校も行かず若いからフリータ続けてきたそれこそカイジみたいな奴なんだろうから
今更普通の道に戻りたいって言われてもなーw
それこそ利根川にブチ切れられるで
-----------------------
嘘臭い記事だがもし本当なら職歴かな
大手鉄道会社で正社員やってた奴が転職活動してたけどこんな感じ
現業で高卒仕事のルーチンワークを繰り返してただけだから面接で能力や実績を問われても答えられず爆死
-----------------------
> 見知らぬ人が禁煙スペースで喫煙している姿になぜか我慢できなくなり、
> いきなり指先からたばこを取り上げて、喧嘩になりかけた。

こういうとこやな 社会性欠如した32歳なんか獣と同意だよ
-----------------------
会社を10社受けて全部不採用だと心も折れて、
次に受ける会社のことを調べる意欲もないだろうなとは思う
それで心が折れない人だったら、顔つきも逞しいだろうし、
まず無職や失業中という立場になってない

仕事がない人には、意欲的でないと務まらない仕事(肉体労働か接客)しか残ってないから
世の中ミスマッチだらけで人手不足になる。
-----------------------
こういうやつって大抵高望みしすぎてるケースが大半なんだよなぁ。
面接うければそく正社員採用の会社なんて腐るほどある。
仕事の中身はお察しだが。
-----------------------
月収40万貰ってた団塊世代が2010年代になってドカっと辞めて
いっきに人手不足になったのはいいが、2010年代まで働けなかった人が大量にいて
企業は、なんのスキルもないそいつらを雇いたくない、新卒がほしいと言ってるから
バランスの悪い社会になっちゃったんだよな。

団塊が退職することを見越して、10年前から「就職予備軍」として
今の30〜40代を確保する事業が必要だったと思う。
-----------------------
学歴とか職歴とか資格とか関係ない
ヨレヨレのスーツ着て覇気もなくだるそうに面接来る奴が多い
特に30代40代がひどい
いくら人手不足とはいえ負のオーラ出しまくりのウンコは採用しないよ
ってうちの社長が言ってました
-----------------------
っていうかアルバイトでも続けてたら社員ならないかって声かけられるだろ?
どうせバイトもろくに続かず転々としてたんだろ
そりゃ雇わねえよそんな奴
-----------------------
800円台とか最低賃金だしバイトでいい加減に楽したかっただけでしょ
期間工なら残業代込で25〜30万はあるだろうし、その年齢なら正社員登用も難しいことじゃない
しかし30過ぎまで頭使わない仕事してた人をスーツ着る仕事で採用されるのは難しい
-----------------------
身の丈に合わない企業ばかり受けてるやつもいるからなあ
子供の頃にやることやってないのに面接だけでいい目をみようとあつかましいやつ
-----------------------
俺も労働契約法のせいで任期切れになったけど、無職期間1週間で正社員になれたのはラッキーだった。
-----------------------
去年30才フリーターが会社入ってきたけど、しょっちゅう風邪ひいたとかで休んだり遅刻したりひどかった。
ゴミしかいないんだろうな。
-----------------------
競合相手の多くは今まで正社員である程度責任持って仕事してきた連中なんだから同じ仕事してきたとか資格が〜って声高に叫んだ所で現実は派遣やバイトが同じ土俵に立てるわけ無いのは当然やろ
職歴にならんって言うのはそう言うことだし
-----------------------
そら、ほぼ10年間も積み荷の出し入れだけしかしてなかったアルバイトを雇う企業はないよ
と言っても、ここで何とか踏ん張らないと、35才を過ぎたらもう終わり
実家に頼って何とか最後の仕送りで50万円くらい仕送りしてもらって、分相応な会社を片っ端からあたれ
-----------------------
10年も港湾で荷物作業しててリフトもクレーンも持ってないとかもうね
-----------------------
↑港湾で何かしら働いてたら、リフトやフォークを薦めて来るよなw
持ってないと使えねーもん、あの仕事。
-----------------------
フリーターとして生計立ててたにしても、10年間そればっかを、それだけをやってたってことかいな
一体他の時間は何してたのよw
普通はあれだ、ミュージシャン目指すだの俳優目指すだ、デザイナーやライター目指すだの
あえてちゃんと就職したくない道を選んだ奴が多いだろフリーターって
そいつらと同じステージにいながら、それに相当する夢とか技能みたいなもんがなかったら何がウリになるんだよw就職浪人歴かよw
資格の一つも取る時間はあったはずだがねえ 10年バイトしながらなら、行書や社労士くらいとっててもおかしくはないんだけど
-----------------------
今って地方なら40代でも正社員わりとあるだろ
そりゃスーツ着てデスクワークってわけにはいかないけど工場とか普通に40代でも募集してる
でも工場とか肉体労働は嫌なんだろこういう奴は
-----------------------

最近は人手不足で派遣屋も様変わりしていて、派遣と人材紹介の合わせ技というケースが多いらしいw まずは企業が派遣で使ってみて、その中から気に入った人材を社員として改めて紹介して貰って採用。まぁ、そうなると、永遠に派遣のままあちこち転々とさせられるヤツと、正社員で拾われるヤツと、格差だなw


自分という商品のセールスポイント
http://zipansion.com/1KY59
posted by РМН at 19:00| Comment(0) | ネットゲリラより転載 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月09日のつぶやき




























































































posted by РМН at 16:01| Comment(0) | ツイッター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【MLB】 右肘靱帯損傷の大谷

【MLB】
右肘靱帯損傷の大谷、
地元記者が“悪化”指摘「グレード2にダメージは増大」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180609-00136571-fullcount-base

昨冬のフィジカル検査では「グレード1」の診断と米報道

 エンゼルス大谷翔平投手は8日(日本時間9日)、
右肘内側側副靱帯に2度(グレード2)の
損傷があることが判明し、10日間の故障者リスト(DL)に入った。
開幕以来、投打にわたる活躍で
全米にセンセーションを巻き起こしてきた二刀流の戦線離脱は、
アメリカでも衝撃のニュースとして伝わった。

 長年メジャー取材を続けている米経済誌「フォーブス」の
バリー・ブルーム記者は、
大谷のDL入り発表から間を置かずして記事を更新。
昨年オフにエンゼルスと契約した際のフィジカル検査で、
右肘靱帯に1度(グレード1)の損傷が見つかったと報じられたことに触れ、
「今回、内側側副靱帯にグレード2の損傷が見つかったということは、
昨冬にエンゼルスと契約した時のグレード1から
ダメージが増大していることを示唆している」と指摘した。
グレードは1から3まであり、数字が増すと深刻度も増す。

 大谷は昨年10月に多血小板血漿(PRP)注射を受けているが、
ビリー・エプラーGMは
「今季の活躍を見れば注射の効果が分かる」と説明。
今回も、ロサンゼルスでスティーブ・ユン医師から
多血小板血漿(PRP)注射と幹細胞注射を受け、
再検査する3週間後までノースロー調整を行う予定だ。


「大谷がサッカーやってたらペレを越えた」
「大谷がテニスやってたらフェデラーを越えた」
「大谷がプロレスやってたらハルクホーガンを越えた」
「大谷がボクシングやってたらモハメッドアリを越えた」
「大谷がMMAをやってたらヒョードルを越えた」
「大谷がバスケやってたらマイケルジョーダンを超えた」
「大谷がアメフトやってたらトムブレイディを越えた」
「大谷が水泳やってたらフェルプスを越えた」
「大谷がアマレスやってたらカレリンを越えた」
「大谷が陸上やってたらボルトを越えた」
「大谷が相撲やってたら白鵬を超えた」
「大谷が体操やってたら内村を超えた」
「大谷がハンマー投げやってたら室伏を超えた」
「大谷がゴルフやってたらタイガーウッズを越えた」
「大谷がフィギュアスケートやってたら羽生超えた」


山口組系の山健組の人達が、お金を出し合って、パチンコ屋の跡地に第1号店を出したのがはじまりです。
前田社長は、西成でバナナの叩き売りみたいなのをしてたところ、拾われたみたいです。

店がオープンしようとすると、近隣住民が、スーパーなのに反対運動したり・・・

袋詰めのミカンの下の方が腐っていたとクレームを言いに行ったお婆さんが、事務所に連れ込まれ「安いからそれぐらい当たり前じゃ」と恫喝されたと聞いたことがあります。

スーパー玉出で買った惣菜の中からゴキブリが出てきました。揚げ豆腐の中に小さめのゴキブリが入っていて、半分ぐらい食べていたので吐きそうになりました。

当日期限が切れる肉や魚を惣菜にまわして、その日のうちに
使い切ってもらうようにしてた。
posted by РМН at 12:00| Comment(0) | 某掲示板より転載3 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【新潟知事選】自民党の小泉進次郎筆頭副幹事長が、現地入りを見送る方向となった

【新潟知事選】自民党の小泉進次郎筆頭副幹事長が、現地入りを見送る方向となった、というわけで、例によって2ちゃんねるでは無責任なネットすずめたちがピーチク騒いでおります。ニュース速報板からです。
-----------------------
負けるフラグキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
-----------------------
自民党に見捨てられた新潟県
-----------------------
自民党が負けたら月曜の朝一から東電株が暴落するよ・・・
-----------------------
正論の石破
服従の自民
追認の公明
後出しガス抜きの口だけ進次郎w
-----------------------
>筆頭副幹事長

組織の上の方の椅子の空きが不足してると、こうゆう中途半端な肩書きができる。
豆知識。
-----------------------
総理の座を譲らない後継潰し上等の男にいいようにこき使われる間抜けはいねえわな
-----------------------
小泉オヤジとの主張の差を突かれると面倒だからなw
もともと使えない駒。
-----------------------
記事の通りに反日反安倍となった純一郎が足を引っ張った形なのか、
それともそういう体にして安倍や原発から距離を起きたい進次郎の意思なのか
-----------------------
今回は与野党激突で横一線らしいからな
中には野党候補がわずかにリードという情勢調査すらある
親父との関係もあるけど、負ける可能性がある微妙な戦いに首を突っ込んで
株を下げたくないという事情もありそう
-----------------------
ほぼルックスだけで生き残ってるよな
-----------------------
完全にパパのパペット人形の進次郎。こいつはもうだめだ。
-----------------------
↑次は経産省が安倍ごと沈むことを理解しているからこの立ち位置は正解
-----------------------
親の七光り、3流大卒、地盤・看板だけのマスコミ受けするが、実績なしの政治家だろう。
自民党推薦で自民党役員が応援しないなら、役職をやめろ。
-----------------------
進次郎はなぁ
対アメリカや対中国、対北朝鮮などに対する
外交スタンスを全く語らないね
どういう政治的思想なのか全く分からない
これだけ知名度があってこの事態は
異常としか言えないよ
日本にとって実は危険な政治家かも知れないと
最近になって思う様になりました
-----------------------
進次郎人気で女性票ウマーが 今回使えないのか...
いつもの挽回策 自民党の必殺ワザが封印されて大丈夫か?
-----------------------
池田氏やや先行で花角氏が激しく追い上げ
新潟県知事選に関する動向調査(第3回)(新潟県知事選挙)

この調査結果はリサーチコムがメディアに発表したオリジナル調査です。
本調査へのリンクはフリーです。データを転載・引用する場合は、リサーチコムの調査であることを明記してください。
-----------------------
執行部さん冷飯食わせてくれてかまわんよってことね
いい感覚してるね
隣接県民からの意見として再稼働なんか迷惑極まりない
-----------------------
新潟県知事選に関する動向調査(第3回)
調査実施日:2018.06.02(土)〜03(日)
調査地域:新潟県
有効回答数:1,743  設問数:4問
調査対象(コール数):20,000
有効回答率:8.7%

<第3問 柏崎刈羽原発の再稼働に賛成ですか?>

 38.5% 反対
 33.4% どちらかといえば反対
 15.9% どちらかといえば賛成
 12.3% 賛成
      ↓
 71.9% (反対+どちらかといえば反対)
 28.2% (賛成+どちらかといえば賛成)

(by.RESEARCH COMMUNICATOR)
-----------------------
自民党はもう世代交代の潮時だよ。
安倍や麻生みたいな、バブル脳の老人を、いつまでものさばらせていちゃダメだろう。
-----------------------
まさか高級官僚様が女県議に負けるとかないわな
-----------------------
どれだけ進次郎人気で 自民党が救われてきたことか...
安倍普三総理には それほどお呼びがかからず待機したまま
若い小泉進次郎が成り代わって日本全国飛び回り
東奔西走した日々...
-----------------------
花角が勝てば、安倍三選決定。
-----------------------
いまのところは安倍総理が三選される可能性が高いから、もし三選されたら次の党内人事では閑職にまわされるだろう。
それだけいまの小泉氏は時流を読めてない。
-----------------------
小泉純一郎
原発を稼働するなんて
狂ってるというしかない
原発はダメダ
あちゃー
息子は右往左往
どっちにしんべー
-----------------------

「現役首相は逮捕しない」というのは、政治を混乱させないための検察の不文律であって、だから田中角栄も退陣してからでないと逮捕出来なかった。それを熟知しているから、アベシンゾーは絶対に自分からは辞めない。今は石破と小泉息子が邪魔な時期で、工作員を使ってせっせとネットで悪口書かせてますねw 永遠に首相を続ける気だろうw


自民党が負けたら月曜の朝一から東電株が暴落するよ
http://zipansion.com/1PTLn
posted by РМН at 07:00| Comment(0) | ネットゲリラより転載 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「アラフォー世代は一生貧困を宿命づけられている」クロ現のアラフォークライシス特集にネット阿鼻叫喚 「泣けた」「救いが無くてテレビ消した」

「アラフォー世代は一生貧困を宿命づけられている」クロ現のアラフォークライシス特集にネット阿鼻叫喚 「泣けた」「救いが無くてテレビ消した」
2017.12.15

NHKが12月14日の「クローズアップ現代+」で取り上げた「アラフォークライシス」特集に、悲鳴が上がっている。番組では、5年前との給与を比較したデータを紹介。他の世代は額の大小はあれいずれも増額しているのに、35歳〜39歳、40歳〜44歳のアラフォー世代だけがマイナスになっている。40代前半に至っては、2万3300円もの減額だった。

給与が上がらないのには複数原因があるが、大量採用されたバブル期世代が上につかえ、昇格・昇進のスピードが遅いこと、アラフォー世代が20代の頃、企業が能力開発にかける費用を減らしたために、今、充分なスキルが身に付いていないことなど、どれも社会のせいとしか言いようがないものばかりだ。

70代の親の年金収入が頼みの綱になっている40代も

勤続年数の短さも要因の1つだ。就職氷河期に就活を強いられたアラフォーは、新卒時に運よく正社員になれても、希望の会社への就職を目指して転職する人が多かったという。同じ企業に15年以上務めたアラフォー世代の割合は、バブル期に就職した上の世代より9ポイントほど低い。勤続年数は給与額に影響するため、結果的に増額幅も小さくなる。

正社員より深刻なのは、就職氷河期から非正規として働き、その後リーマンショックで派遣切りされるなど散々な目に遭ってきた非正規労働者たちだ。

番組では、有名私立大学の理工学部を卒業し派遣やアルバイトを転々とした後、現在は市の臨時職員として働く40代男性が紹介されていた。これから転職しようにも、30代・40代に求められるマネジメント経験を積んでいないため面接に呼ばれることすらなく、人手不足に湧く求人市場の盛り上がりに取り残されていると話していた。

また、70代に入った親の年金収入に養われる無職の40代の存在、「7040問題」も紹介されていた。親が亡くなれば収入が途絶え、生活が立ち行かなくなる。番組に出ていた社会福祉士は


「アラフォー世代は一生涯貧困になるのを宿命づけられている状況。このままだと、下流老人、高齢期の貧困を想定せざるを得ない」

と警笛を鳴らす。


「これが自己責任なら政府はいつの時代も何もしなくていいて話だからな」

ネットではこの放送に、大きな反響が上がった。多いのはやはり、当事者であるアラフォー世代たちからの声だ。「身につまされすぎて言葉もない」「特集がきつくて泣けた」「救いが無くてテレビ消した」など、現実を突きつけられたアラフォー世代の悲嘆が数多く見られる。また、「取り上げるの10年遅い」「どこかで考えていたらなんとかなっていたんじゃない?」と、もっともな意見もあった。

非正規雇用者の雇用の不安定さは言うまでもなく、40代無職と70代親の同居が起こる可能性は、パラサイトシングルという言葉が出始めた時から予想できたはずだ。それでも救済策が取られてこなかった現状に、「これが自己責任なら政府はいつの時代も何もしなくていいて話だからな」と、国の対応の不十分さを指摘する声も多かった。
posted by РМН at 00:00| Comment(0) | 某掲示板より転載3 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気ブログランキングへ