【悲報】国民生活調査「生活苦しい」57% 、平均所得4年ぶり減少wwwwwwww
2019年07月02日 コメント(35)
1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/02(火) 17:51:16.85 ID:ID:pDssTNT/9.net
1世帯当たりの平均所得は、おととし、551万円余りと4年ぶりに前の年を下回り、生活が苦しいと感じている世帯は、全体の57%に上ったことが厚生労働省の調査で分かりました。
厚生労働省は毎年、一部の世帯を抽出して所得の状況を調べる「国民生活基礎調査」を行っていて、去年7月、全国6000世帯余りから回答を得ました。
それによりますと、1世帯当たりの平均所得はおととし、551万6000円と、前の年より8万6000円減少し、4年ぶりに前の年を下回りました。
所得が平均を下回る世帯は全体の62.4%にのぼり、過去最多となっています。
子どもがいる世帯の平均所得は743万6000円、高齢者世帯の平均所得は334万9000円でした。
また、生活の状況についてどう感じているかをたずねたところ「大変苦しい」と答えた世帯が24.4%、「やや苦しい」と答えた世帯が33.3%と、合わせて57.7%が生活が「苦しい」と回答しています。
子どもがいる世帯で生活が苦しいと答えたのは62.1%、高齢者世帯では55.1%でした。
厚生労働省は「比較的所得が低い高齢者世帯が増加していることで平均所得が減少したとみられ、低所得世帯への支援に引き続き力を入れていきたい」としています。
2019年7月2日 17時29分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190702/k10011979331000.html 引用元:
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1562057476/3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/02(火) 17:52:07.63 ID:pzCj5vpf0.net
これぞアベノミクス
4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/02(火) 17:52:33.36 ID:ZPZzzxKI0.net
そりゃ「楽で楽で、えへへ」なんて言わんbわな。
5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/02(火) 17:52:39.68 ID:cKbCqtsX0.net
安楽死制度採用すれば解決だろうに。
8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/02(火) 17:53:25.57 ID:pzCj5vpf0.net
>>5
奴隷がいなくなる
6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/02(火) 17:53:06.04 ID:pzCj5vpf0.net
日本は世界一完成した社会主義国だから日本という国が存続すればそれでいいのれす。
7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/02(火) 17:53:23.69 ID:THzREZYt0.net
なにが「4年ぶり減少」だよ
民主党時代よりずーっと減少し続けてるのに
9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/02(火) 17:53:26.70 ID:QlmNIRV00.net
損保ジャパンが
たしか年収250万ダウンだろ
10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/02(火) 17:53:28.55 ID:L0DPbDX70.net
苦しいなんて言ってるのは甘え
安倍&竹中
11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/02(火) 17:53:30.21 ID:DKg66eig0.net
生まれた時から引きこもり続けとる無職やヒキニートが
何の苦労もなく親から養ってもらっとるんだから
貧困国に比べりゃ日本とか天国だろ
12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/02(火) 17:53:40.22 ID:NaF9z+8Y0.net
アベノミクス()
アベとネトウヨはこれどうするの笑
13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/02(火) 17:54:07.50 ID:gVNkI7nT0.net
>子どもがいる世帯の平均所得は743万6000円
まじで?
164: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/02(火) 18:15:13.15 ID:TzyWfBSa0.net
>>13
そんなもんだろ。
もう少し多いと思ってた?
188: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/02(火) 18:17:14.26 ID:cqR39Rer0.net
>>13
子供が大きくなればパートじゃなくフルタイムで働けるようになるからな
14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/02(火) 17:54:07.87 ID:86Rf+HcQ0.net
ちゃんと投票行って意思表示しないと「あ、増税してOKなんだ、そんじゃもう10%上げよっかな」てなる
118: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/02(火) 18:11:01.25 ID:+Y4whr2V0.net
>>14
竹中自民党「10%は決定事項。最低でも30%以上は必要!」
15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/02(火) 17:54:14.65 ID:4+/to0dP0.net
ミンス政権ならまだしも、安倍政権でこれとは無能な日本人が増えたものだ
17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/02(火) 17:54:57.05 ID:xvuCu9Ge0.net
生活苦しいから長生きしないわ
18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/02(火) 17:54:59.79 ID:4CduljvjO.net
生活苦しいよ、もう列車に飛び込むしかないのかな?
19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/02(火) 17:55:20.01 ID:pgFYcVPs0.net
ひどい下がり方じゃね
消費増税して大丈夫なの?
21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/02(火) 17:56:11.62 ID:p64knKyy0.net
働き方改革で残業代が減ってる
23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/02(火) 17:56:17.09 ID:wDRJvVpB0.net
税金取りすぎや
25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/02(火) 17:56:45.33 ID:ZiWiv+f00.net
安部「無視無視」
26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/02(火) 17:57:10.51 ID:hYl9yi/X0.net
消費増税してる場合じゃないよね、安倍政権は
28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/02(火) 17:57:38.34 ID:GlXwydB50.net
安倍のままだとどんどん格差広がるわ
29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/02(火) 17:57:52.85 ID:pgFYcVPs0.net
可処分所得じゃなくて所得がさがってるのはまずいよ
30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/02(火) 17:57:54.52 ID:ftq1oSVq0.net
金融緩和だけじゃ、民間にお金が落ちねぇーんだよ。
政府は、とりあえず、ばら撒きという輸血をやらんとあかんのよ。
貧血でフラフラなのに、献血という増税をするのだから、アホやで。
61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/02(火) 18:03:13.63 ID:syGZE93X0.net
>>30
金融緩和してるから、この程度で済んでるのであって、
金融緩和辞めたらさらに落ち込むよ
金融緩和継続+財政支出+まともなマクロ政策の3つが必要だが、
現状金融緩和のみだからな
31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/02(火) 17:57:56.23 ID:P5ryxfMV0.net
政権に都合悪いデータだから受け取らないんでしょ?wwどーせwwww
79: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/02(火) 18:05:56.50 ID:jT04Rdmt0.net
>>31
甘いな改竄不正統計が残ってるぞ
あ、後大本営発表があったな
国賊安倍政権最強だろ
32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/02(火) 17:57:58.27 ID:cbEWgxB20.net
厚労省から財政検証出たら国民の半分は絶望するだろうな。
今の時期にまず所得のマイナスから出してるのはそういうことやろ。
33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/02(火) 17:58:28.80 ID:kRVyOOvj0.net
鬼のように社会保険料持ってかれてさらに増税だ?
ふぜけるな!
37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/02(火) 17:59:40.83 ID:34cXe99p0.net
愛国心が足りないから弱音を吐く
戦中の日本人を見習え
38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/02(火) 17:59:42.17 ID:JDGao+Ks0.net
失職者が働き始めたのだから、給料全体の平均値が下がるのは当たり前だろ
41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/02(火) 18:00:13.36 ID:VxopuLbq0.net
生活苦しい
だけどiPhoneも持ってるしネット回線も引いています
46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/02(火) 18:01:06.61 ID:8QeZy1XB0.net
>>41
許せないよな
そんなカネがあるなら安倍さんに献上するするべきだ。それが愛国者のあるべき姿だ
50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/02(火) 18:01:28.80 ID:syGZE93X0.net
>>41
電気・水道・ガスとおなじで、スマホ・ブロードバンドインターネットはいまや生活必需品なんだよ
生活必需品が増えたのに収入が増えてないから苦しくなる
43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/02(火) 18:00:37.19 ID:eNlAr9R60.net
更に増税で追い討ち
44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/02(火) 18:00:49.79 ID:IPuVrJ/60.net
保険料や税金の値上げが一番の原因だな、バカ自民党は現役世代の低所得者にも負担掛けまくってるからな
45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/02(火) 18:00:51.93 ID:diXkNjcp0.net
4年ぶりじゃなくて
まともに統計したから減少しただけ
47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/02(火) 18:01:16.38 ID:26yLzHnz0.net
偽装してこれかよw
51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/02(火) 18:01:31.37 ID:w6MI41V20.net
地方なんて子持ちで夫婦共働きでも世帯年収300万くらい普通だぞ
740万なんて嘘だよな 嘘って言ってくれ
53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/02(火) 18:02:21.87 ID:AOhSMKRz0.net
単なる数字の付け替えの
インチキ内閣
55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/02(火) 18:02:35.93 ID:nh18qRy10.net
下がり過ぎクソワロタw
59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/02(火) 18:03:00.48 ID:4IkDvKX90.net
年収300で月家賃10に住んでるけど
生活はギリギリです
阿倍ちゃんなんとかしてくれー
69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/02(火) 18:04:31.03 ID:DJ6TqqYP0.net
>>59
もっと安いところには住めないの
家賃6〜7万くらいのところ
62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/02(火) 18:03:15.90 ID:mVF8c0cf0.net
夫婦六万円じゃ足りんのか!
63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/02(火) 18:03:37.08 ID:AXfM33RF0.net
アベノミクスは増税で終了しました
65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/02(火) 18:04:02.79 ID:J2CZV9/50.net
大企業や公務員はウハウハよ、それ以外がババ引いているだけ
68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/02(火) 18:04:30.27 ID:nh18qRy10.net
老後の2000万が遠のいててワロタw
77: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/02(火) 18:05:54.22 ID:8QeZy1XB0.net
>>68
反日パヨクは勘違いしてるけど老後に2000万必要なんじゃなくて、
4000万の資産を持っている平均的な夫婦がそれ以外に2000万が必要っていうのがこの前の報告書だぞ?
75: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/02(火) 18:05:28.05 ID:FNFknP4l0.net
36歳で年収1200万ある
将来は悲観してないわ
84: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/02(火) 18:06:20.59 ID:Q8LLSZNh0.net
>>75
マクロの話のときにミクロを持ち出す工作員
76: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/02(火) 18:05:48.56 ID:gJsvDaL40.net
よく分からんけど、アベノミクスの所為とか書いてんのは、首相が変われば自分の給料上がるとか思ってんの?
89: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/02(火) 18:07:05.96 ID:UAmbDxiI0.net
>>76
話をそらすな今は安倍やさがやってきたことを言ってるんだよ
78: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/02(火) 18:05:55.18 ID:asx2TeZh0.net
所得1000万円でも楽ですなんて言わないだろ
85: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/02(火) 18:06:22.99 ID:RFcJXVWv0.net
個人年収1200万超え、夫婦の世帯年収2000万以上のお前らには
無縁なスレだなw
87: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/02(火) 18:06:47.75 ID:f0WpIeAf0.net
でも日本人の過半数はアホだから消費税増税の自民党支持なんでしょ?
まさに肉屋を支持する豚だな
180: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/02(火) 18:16:10.99 ID:1DqiK2YS0.net
>>87
自民党の支持率は、そんなに高くないだろ
大量に立候補させて自民党議員が多くなれば支配できるシステムだし
88: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/02(火) 18:07:04.26 ID:WJh+sj4h0.net
だから実態はもっと悲惨だろう
捏造公務員の捏造調査
94: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/02(火) 18:07:57.75 ID:gjI6OtnO0.net
安倍尊師にお布施もしないで、
文句いってるバカは、とっとと死ねば良いんだよ
95: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/02(火) 18:08:06.77 ID:3OB4VolJ0.net
アベノミクスやぞ
これは国民の自己責任
1. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2019年07月02日 20:12
調査対象 : 労働者のみ
雇用が低かった民主時代だと、調査対象外の無職連中が多かった
で、収入ゼロの無職から就職した連中に「生活は?」と聞けば
元無職「 ええ、給料は少ない 」と答えるやろ。元無職を雇う企業なんてブラックが普通
元無職が上場企業と同じ給料もらえるワケねーだろwwwあほか
2. Posted by 名無し 投稿日:2019年07月02日 20:12
これまでの調査が実態からかけ離れてる捏造資料だったからな
当面は統計の監視も厳しくなるだろうよ
3. Posted by 名無し 投稿日:2019年07月02日 20:13
政府が厚生労働省の誰をクビにするのかな?
4. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2019年07月02日 20:16
>>子どもがいる世帯の平均所得は743万6000円
平均が凄すぎるw
5. Posted by 名無し 投稿日:2019年07月02日 20:17
自民党「増税と移民と上級国民優遇で全て解決します!!!一般国民?知らんわ死んどけ」
31. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2019年07月02日 22:31
ついに名目賃金まで下がりだしたか
アベノミクス自慢の求人も下がってるし
こんな状況で再増税すればどうなるかぐらいわかるだろ
32. Posted by 名無し 投稿日:2019年07月02日 22:44
ネトサヨ湧いてて草ww
33. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2019年07月02日 22:44
>>31
自民党「景気悪いから、公共事業を増やし、建築業の給料アップと雇用を増やすぜ!財源は増税すれば大丈夫!」
34. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2019年07月02日 23:00
※33
公共事業に財源なんていらない予算つけて建設国債だせばいい
問題は政府の緊縮財政で増税して税収が増えても
ほとんど予算に回さず国債発行を減らすだけで誰の所得にもならないから
35. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2019年07月02日 23:01
共働きもいるとはいえ、所得で子あり世帯で700万強とか、恐ろしいな。。。
一人なら年収900万以上ってことだろ。。。