------------------------------
安倍には情報網がない
地方でテロ起きても1週間気付かねーんじゃねーか?
------------------------------
災害報道自慢の国営放送が民放より放送しないのはなぜ
------------------------------
↑西日本豪雨の時もそうだった
リアルで豪雨が来てる時はサッカーの中継と宇多田ヒカルのライブ...
------------------------------
県知事も自民党なんだよなぁ
------------------------------
うち、4リットルのペットボトル5本で水道水備蓄してんだが、四人家族だとあっという間に足りなくなるんだろうなあ
------------------------------
無駄に元気な県知事は何をしているの?
------------------------------
↑ゴルフじゃねー?笑
------------------------------
直近のプレスリリースです
台風15号による東京電力パワーグリッド株式会社サービスエリア内の停電の復旧見通しについて
2019年9月11日
東京電力ホールディングス株式会社
台風15号に伴う停電により、広く社会の皆さまには大変なご不便とご迷惑をお掛けしておりますことを深くお詫び申し上げます。
台風15号の影響による東京電力パワーグリッド株式会社サービスエリア内の停電状況について、今朝までに約12万軒まで停電軒数を縮小することを見込んでおりました。
その後、他電力からの応援を含む最大限の体制で復旧に臨んだ結果、静岡、茨城については、すべて復旧しております。神奈川、東京島嶼部については、倒木などで復旧作業が行えない一部地域を除き、停電が復旧しております。
千葉については、雷雨に伴う作業の一時的な中断、現場作業を進める中で判明した作業量の増加、夜間作業による想像以上の作業効率の低下などの理由により、現時点で約40万軒以上が停電している状況です。
最大限、早期の停電解消に努めておりますが、現時点で本日中にすべての停電が解消する見通しは立っておりません。
なお、病院や避難所等については、自治体等のニーズを的確に把握し、電源車を配備することで停電解消を図ってまいります。
引き続き、早期復旧に向け、作業量の精査、他エリアからの更なる工事力応援など、追加措置を講じてまいります。
以上
------------------------------
東電が今日中復旧全然できず謝罪
雷雨を言い訳にしたが今日中も復旧しないらしい
そらデマ情報出して脱水を加速させる
やはり東電は糞
------------------------------
どうして避難所とかつくって避難させないの?
ちょっと移動すれば普通に電気通ってるんでしょ?
命に係わる事じゃん
------------------------------
↑どこの市が電気あるとか、そういった情報が取れないんだと思う。ネット死んでたら...
行政が近隣への避難を促さない、連携が近隣と取れていないのが大問題
------------------------------
「千葉の実情伝わっていない」
官邸「敢えて伝えてない。マスコミ規制中」「小泉入閣を優先せよ」
------------------------------
メディアが現地に行けるという事は出られるという事なんじゃないか?出られる人は積極的に動いてほしい
------------------------------
房総半島に住んでるような田舎者に人権は無いってさ
------------------------------
給水車も回っている
十分ではないが最低限の水は届いているはず
災害の被災地はどこも最低限で耐えている
何事も復旧には時間がかかる
------------------------------
内閣改造でシカトかよあべ
------------------------------
大変だとは思うけど、まだ一週間経ってないよね?
震災で感覚がずれてるかも知れんが、そこまで切羽詰まってるんかね。
大規模な断水が起こった時点で御上も、全国の水道局もは動いてるはずなんやが、、、
------------------------------
↑酷暑で熱中症の危険が高まっている
------------------------------
行ったらいったで、見せもんじゃねぇ、とか言われたり?
だいたい千葉県知事の自衛隊派遣要請が遅れに遅れたのは、何で?
マスゴミより自治体側の瑕疵がありすぎる
成田や津田沼のザマを見る限り、危機や災害に対する覚悟も能力が足りてないんだよ
------------------------------
↑東京に秘密の別邸があるんじゃね?
でマスコミが騒がないから軽くみてたとか
------------------------------
やべぇな
安倍や森田みたいな自民は災害時に何もしねぇぞ
糞すぎる
------------------------------
#拡散希望RT
【電気、水、氷】
水は井戸水なので豊富にあります!
氷も業務用の製氷機があるのでドンドン作られます!
携帯の充電や必要な水、氷など取りに来て下されば24時間対応致します!どなたでも構いません!
必要とあればお気軽にご連絡ください!
木戸泉酒造
0470-62-0013 #拡散希望RT
------------------------------
鉄道もまだまた(11日)
台風影響 千葉県中心に鉄道の運転見合わせ続く
千葉県内の鉄道路線は、台風15号による設備の損傷などで一部で終日運転を見合わせるなど11日も影響が続いています。
JR東日本によりますと、千葉県内や茨城県内では内房線の木更津と安房鴨川の間と外房線の上総一ノ宮と安房鴨川の間、久留里線と鹿島線の全線、それに成田線の成田と銚子の間、総武本線の佐倉と銚子の間で終日運転を見合わせるということです。
このほか、いずれも千葉から総武本線・成田線は成田、内房線は木更津、外房線は上総一ノ宮までの各区間で、通常よりも列車の本数を減らして運行するということです。
また、千葉県内を走る私鉄は、いすみ鉄道が、始発から全線で運転を見合わせるほか、小湊鐵道は五井と上総牛久の間で代行バスを運転しますが、上総牛久と上総中野の間で運転を見合わせます。
------------------------------
断水がじわじわ広がりそうってどゆこと?
------------------------------
米軍がTDに認定しても気象庁は無視
米軍がTS認定してようやく気象庁は熱低扱い
カテ2になってから気象庁は台風
それから3日ほどでカテ4に到達
気象庁無様すぎる
首都圏への観光産業へのダメージ
経済活動への影響を考えて
熱低や台風への昇格のタイミング、その後の勢力を故意に偽ったとしか思えない
------------------------------
残り
千葉県 約446000軒
神奈川県 約7200軒
------------------------------
能天気に無計画デキ婚男を入閣させてホルホルしてる内閣
------------------------------
停電したら水も来なくなるし
ガスも使えないぞ
電力を使って水を送るしガスのONOFFが
電気でやってるだろ最近は
要するに全部あかんようになる人多い
マスコミは報道自粛だろ
オリンピック近いのにやるわけない
地方自治体がどれだけ金使うかだけ
送電からやられるとそうなるんじやないの
都会みたいに地下に通してないやろ
------------------------------
ディズニーランドとシーはどんな感じですか?
------------------------------
↑浦安は台風の西側だから被害なし
台風の西側だった浦安市川松戸野田の被害は少ない
台風の東側が酷い
------------------------------
光回線の普及もダメなんだろうね...
AMラジオ、携帯基地局...みんな電気が無いとダメ、非常電源にも限りがあり、既に尽きている
停電地域からの情報が入らないので、大変さが伝わってこず悪化するばかり
------------------------------
来年同じことが起きても普通に東京は五輪だぞ
湾の向こうのことは隠蔽される
------------------------------
インフラ関係で外で仕事してるけれど
30分もしたら体温上がって息切れしてくるわ
この暑さじゃ作業も進まんだろうね
激甚災害に指定してもいいんじゃねーの
------------------------------
そりゃマスゴミが取材にもいかずツイッター(笑)頼りだからな
------------------------------
電気がないってことがどれだけ悲惨かってことだろう
------------------------------
道路系のインフラは正常なのだから、ちょっと車で隣県まで行って
ガソリンと食料と飲料を調達すればええやん
------------------------------
↑正常かどうか分からない
とりあえず停電のところは信号機は付いてないだろう
あと会社の人間の話だと街路樹や電柱が倒れてて通行出来ないところが至るところにあるらしい
迂回して迂回して大渋滞にハマるみたいなパターンらしい
ガソリンスタンドもやってないみたいだから、無闇に動けないのではないかな
------------------------------
千葉やばいじゃん
めちゃくちゃ金落ちてるってLINEグループで祭りだよ
------------------------------
↑金?強盗とかじゃないだろうな...
------------------------------
成田や香取の奴は神栖や茨城に行けば普通にガソリンやら買い物出来るよ
------------------------------
連絡取れない地域の独居老人とか、熱中症で死んでそう。
しっかり明らかにしてほしい。
隠ぺいされそう。
------------------------------
県で対応できないなら知事が、総理に
要請すればいいだけ。自民党王国なんでしょ?
------------------------------
森田が全然存在感ないのは普段東京にいるのかな?
------------------------------
ちーばくんどこ行った
ふなっしーも綾小路翔も南キャン山里も...千葉の現状を発信「深刻な状況なっしー」
台風15号の影響で千葉県では停電、断水が続いている地域がまだある状態。ふなっしーは「千葉が深刻な状況なっしー。なのにあんまりニュースになってないのはなんでなっしー。
一刻も早いライフラインの復旧を願うばかりなっしー」とつぶやき、食糧不足を報じるニュース動画を添付。
その後も熱中症予防を呼びかけるツイートを投稿や、NHKのライフライン情報、勝浦ホテル三日月が勝浦市民に対し大浴場を開放している投稿をリツイート。
また、停電、断水だけではなく、食糧不足や、ガソリンスタンドも数時間待ちという叫びの投稿をリツイートし、千葉の現状を発信していた。
------------------------------
大変だな だけど無能自民に投票した結果だからな。 災害で被災するのは仕方ないけど 被災した後の扱いは 現政権が そういう事。安倍になってから国民に有益な事なんかあったか?
------------------------------
ガソリンスタンド五時間待ちとからしい
------------------------------
停電してるからキャッシュレス決済が一切できねーwwwww
------------------------------
1みたいに騒いで恵んで貰ってる人はいいけど、年寄りとか何もいわず死んでるの多そうたが。
------------------------------
停電の中暑いのだけは我慢すると死ぬから
年寄は移動させてあげなよ
------------------------------
↑熱中症患者は被害のない北西部の病院へ自衛隊のヘリで移送してた
------------------------------
自民の何もしなさ見てると東日本大地震の時の政府が自民じゃなくて良かったかもな
------------------------------
アクアラインで神奈川に抜ければいいだろ
何ただボケっと待ってるんだよ
自分の命だろ
------------------------------
↑何で馬鹿って同じ事しか言えないんだろ
ここの心ない書き込みなんか気にすんなよ?もう少し我慢、もう少ししたら復旧するから千葉の皆
------------------------------
他県の自治体は今頃、住宅街の打ちっぱなしゴルフ場の建築確認や電線類地中化を急がせ
台風後の電車運行マニュアル作成とかか
知事の権限である自衛隊派遣要請、これまで散々、他のポンコツ知事っぷりを見てきていて
なんでまた遅れたんだろうな、自分のところに自衛隊抱えている知事までが、このザマだと
呼ぶより呼ばないほうが政治家としてのダメージが少ないってことだろ
年よりは駄目だな、逝かれてるよ
------------------------------
千葉はもう無理だね
安倍自民が見殺しにした
------------------------------
実情が伝わってないのではなく、
知っていて知らんフリしてるのがトンキン。
------------------------------
自民党って民主党より政権担当能力欠いてるよな
民主党時代なら早急に災害対策本部が作られて今頃被災者、被災地支援が行き届いているはずなのに
------------------------------
災害対応で役場の公務員人件費が凄い事になる
まぢニッポンを食いつぶす
------------------------------
>アクアラインで神奈川に抜ければいいだろ
口だけの奴は何とでも言える典型
袖ヶ浦までの道路が塞がっていることすら知らずに吠える
------------------------------
森田が殺したようなもんだな
------------------------------
安倍は千葉なんて一秒も考えないので内閣改造。サイコパス
------------------------------
357下り、蘇我超えた辺りからスタンド渋滞が激しい
千葉市美浜区まで来れば並ぶ必要ないのにな
ちょっと閉口する
------------------------------
内閣改造で忙しいから後にして
------------------------------
先週まで東京と同じ扱いをしてもらえると思ってただろ?
千葉は所詮千葉なんだよ。
------------------------------
お前らが自民党つけあがらせてきたから
こうなった。
二次災害は自民のせい
------------------------------
森田無能過ぎて周辺自治体への協力要請も自衛隊出動要請もしてねーのか?
------------------------------
↑昨日、自衛隊に要請したよ
1日遅れたから大規模展開はなしだね
------------------------------
東電も社員の給料を下げたらもっと人員を抱えられたのにな
みなのエゴの結果がこの惨状
地方を見習って災害対策したり共同体の維持に努める必要がある
------------------------------
また東電かよ
もういい加減潰せ
------------------------------
今回も、蓄電設備が自治体単位で用意されていれば、避難所だけは電気が使えるとか、停電解消とか、役に立ったはずなのに。アベシンゾー一味はオマエを見殺しにする。山本太郎が首相になるのを待ってられない。電気の備蓄を急げ。
近くのスーパーを回ってきました。野菜は通常通りに、フレッシュな
ものが沢山並んでいました。きのうまで入荷のなかったおにぎり・お弁当の類も
並び始めました。
パン、お米、飲料水も問題なく、並んでいました。ただし、同じ街でも、
停電がつづく地域がまだ多いそうで、店内の椅子にはお年寄りがぐったりした様子で
座っていました。
我が地域には電柱がないため、電柱が倒れた光景は見かけませんが、
巨大な街路樹の枝が大量に道路の左右に散乱しています。枝といっても、2〜3メートル
以上あります。鳥もずいぶん死んだ模様です。
一部地域には、腐臭のような匂いが漂っています。
入院施設のある大きな病院が少なく、在宅医療を受けている
お年寄りが多いのですが、酸素吸入の機械はどうなっているのか。
そして、この猛暑。10分も歩くと、フラフラしてきます。
ところで、「船橋」に本部のある「N国党」は、今回の台風に関して、
何ら発信している様子がありません。千葉県内の市議会議員が何人も
いるんですが、皆さん、市民の安全確保のため、大活躍中なんでしょうか?
一方、山本太郎さんは、千葉県に関する情報を絶えずリツイートし、拡散につとめています。
彼のことです。きっといまも千葉県に入り、活躍しているんじゃないでしょうか。そんな気がして
なりません。
停電が千葉では約54万1200戸。神奈川では約1万8000戸。茨城では約1万1100戸他でも1万2000戸が停電。断水にコンビニも閉店。完全に機能停止しているわけですが、首相は午後7時41分、私邸着。テレビは内閣改造の話でこの状況を報道せず機能停止。支援の方法とか早急に報道するべき!
https://twitter.com/GAIAFORCETV/status/1171411676832251905
しおふきんちゃん @shiofukin
この暑さで千葉のこれだけのエリアが停電して、断水してるとこも多いのに全然報道されないし政府が動いてる様子もないし、ネットにも大した情報ないし、完全に見捨てられてるよね。
bon-vaca-bon @BonVaca
給水できる所やライフラインの復旧の進行具合とか リアルタイムで流して欲しいですよね。
テイカー@_(:3」∠)_ 〈 辛すぎワロス @teika_tokyo
そもそも発電所から送電してる超高圧送電線の鉄塔が倒れているのが一番痛いですし 時間がかかるから見捨ててる可能性。
陸上自衛隊 @JGSDF_pr
【災害派遣情報】台風15号の影響を受け、第1空挺団(習志野駐屯地)は千葉県知事からの #災害派遣 要請を受け、第1空挺団及び高射学校(下志津駐屯地)をもって、千葉県内の病院等への #給水 活動を実施しています。#千葉県 #断水 #富里市 #佐倉市 #匝瑳市 #市原市 #長南町 @JGSDF_EA_PR
だーますᴮᶠᶠ @Damasu_Jusya
政府が見捨てるわけないし、動きが鈍いとしたらそれは千葉から出てる代議士の能力によるものだし。選挙に行かないとかヘラヘラ笑ってる奴が多いのと無関係ではないだろうね。政治家がしっかりしてるところは、初動が早い。
yuuki @yuukiD6
私の職場の人も しばらくカップ麺生活だし、お風呂も入れなく銭湯行っても混んでるし、コインランドリーも激混みで大変そう…。冷蔵庫もダメでクーラーも使えず、携帯の充電は職場でやってなんとか生きてる。被災地だよー。
あしの むつみ @Mutsumi_Ashino
災害時にはラジオをと言うけど、役に立つ情報を発信するラジオ局はコミュニティFMであって出力が小さいので聞ける範囲が実に狭い。ネットでサイマル放送をしているコミュニティFMも多いけど、ネット環境があるなら自治体やインフラ関係の情報ページを見たほうが早いのであんまり意味がない。レガシーメディアには期待しないほうがいいのが結論。
ジョョナサンジョョーンズ @jonasanjorns
袖ケ浦市民ですが停電56時間経過中です…報道のされ方の議論がされているようですが、当事者としてはかろうじてラジオが聴けるくらいで今書いている携帯の回線も相当不安定でそもそも情報をあまり知れないのが辛いですが、NHKラジオが1時間に1回ペースでライフライン関連報道がされているのでなんとか…といった感じです。とにかく電気が通じないまま3日目に突入しているのが何よりつらいです…。
◆台風15号で甚大な被害を受けたのに、まったく報道されない千葉県館山・南房総の様子 #台風15号
https://matome.naver.jp/odai/2156808762096005401
安倍自民が千葉を見殺しにした
http://eunsetee.com/7lIS