2019年10月19日 コメント(102)
1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/18(金) 17:20:27.86 ID:gf/A1apR0.net
心までクソなのか
酷いことしやがる
604 名無しさん@1周年 2019/10/16(水) 09:38:42.54 ID:/mVt0UOX0
これ読むと同情する気も失せるけどね
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571192438/141
エレベーターの止まった武蔵小杉のタワマンで、30階の住人がAmazonで水を注文して、配達員は階段で届けたらしい
ID非公開さん
2019/10/1423:31:32
武蔵小杉のタワーマンションに住んでいます。
皆さまご存知の通り、武蔵小杉駅周辺は今回の台風19号で浸水してしまい、
私のマンションも例に漏れず浸水しました。
そして、電気や水道が使えなくなったため、大変な思いをしています。
階段を使って水を買いに行くのが大変だったので、Amazonで水をいくつか購入しました。
エレベーターは使えないので、宅配の人が階段を使って届けてくれたのですが、帰り際に
「もう二度とこのような事はしないで下さい」と嫌な感じで言われました。
水なんて普段からAmazonで買っていましたし、別に普段と同じ行動をとったまでです。
確かに、30階の部屋まで階段で来てもらったのは大変だったと思いますが、怒られるような事ですか?
配達員の仕事って配達する事ではないのですか?
補足一応補足しておきます。
普段はウォーターサーバーを使っているので水は定期的に配送してもらっていました。
しかし、今回の浸水の件があり、ウォーターサーバーの会社から配送は難しいという
断りの電話を受け、Amazonで水を購入しました。
そしてAmazonの配達員側は、断りを入れる事もなく30階まで水を運んだ後、
「二度とこのような事はしないで下さい」と八つ当たりしてきました。
配達員は、配送が難しいのであれば事前に断れば良かったのではないですか?
それなのに部屋まで運んだ挙句、このような酷い対応をされたのです。
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1571386827/
3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/18(Fri) 17:21:39
性根もクソでウンションがお似合い
4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/18(Fri) 17:22:10
事実なら人間の屑案件
5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/18(Fri) 17:22:17
配達禁止区域でいいよ
6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/18(Fri) 17:22:46
>>5
マジでコレな
41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/18(金) 17:28:04.23 ID:DEVGJ6dh0.net
>>5
離島みたいに配送料特別にとるべきだな
498: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/18(Fri) 19:04:25
>>5
これ
515: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/18(Fri) 19:11:04
>>5
これ
7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/18(Fri) 17:22:48
そんなこと言われたら毎日Amazonで水注文して近所にもオススメするわ
227: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/18(金) 18:00:14.19 ID:MgHuvhob0.net
>>7
エレベーター直るまで配達しませーん
って言われて終わりだと思うw
或いは配達料上乗せワンフロワごとに300円プラスとかw
相手は商売だ割りに合わん事はしないぜ?
8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/18(Fri) 17:22:52
怒りの野グソ
9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/18(Fri) 17:22:53
離島扱いでいいよ
10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/18(Fri) 17:23:05
地価クソだし勝手にどうぞ
11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/18(Fri) 17:23:40
ガチのサイコパスだなこいつら…
12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/18(Fri) 17:23:50
ネタだろ、どうせw
13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/18(金) 17:24:44.67 ID:iCupmuj10.net
さすが
クソすぎ
14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/18(金) 17:24:59.37 ID:0Xk2yoQA0.net
大変なのはわかるけど、文句言っちゃうくらいってもしかして何往復かしたんじゃないのか?
147: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/18(金) 17:46:45.82 ID:MCEHdZ1L0.net
>>14
お前30階まで水あげてみろよ
普通だったら配送なんかしないぞ
331: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/18(金) 18:23:26.01 ID:eLF40nxD0.net
>>14
1往復でも階段ならおかしいレベル
15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/18(金) 17:25:09.28 ID:mYEO8C5g0.net
嘘松と思わせてクソ松
208: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/18(金) 17:57:36.27 ID:TIlP5x5p0.net
>>15
そこは糞松だろ
16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/18(金) 17:25:10.48 ID:ZCtEFWY40.net
しねばいいのに
17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/18(金) 17:25:12.21 ID:z+kALdn50.net
その水で糞流す→低層階に到達→復旧が進まない→水を注文→以下ループ
19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/18(金) 17:25:20.44 ID:kzxqm7qy0.net
性根が腐っとる
20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/18(金) 17:25:25.52 ID:WVYydH8J0.net
アマゾンの水で糞流すのかな
21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/18(金) 17:25:30.36 ID:N+EQ8CC90.net
タワマン住んでんだからチップぐらいやれよ
1階登らせるごとに100円ぐらいは追加してやれ
435: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/18(金) 18:45:54.13 ID:eOaVo3Hy0.net
>>21
百円?一万円が妥当だろ
なんせ、セレブだしな
529: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/18(金) 19:16:02.92 ID:m89Lxkdu0.net
>>21
ローンで火の車だからな
、金に余裕あったらビジネスホテルでも借りてるよ
22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/18(金) 17:25:40.40 ID:v+B0XSVw0.net
Amazon「やれ」
宅配業者「はい・・・」
この構図
226: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/18(金) 18:00:03.48 ID:3V5/E5Z20.net
>>22
これな。
嫌みの一つくらい受け入れてろ糞ナガレネーゼ
281: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/18(金) 18:12:46.32 ID:ytYPHzTh0.net
>>22
結局これが本質なんだよな
でも、お前らにAmazonは叩けない
それが全て
23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/18(金) 17:25:43.59 ID:scXBSQtI0.net
人の心という単語が浮かんだ たぶん意味はない
24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/18(金) 17:25:48.04 ID:OE6B3Mcx0.net
武蔵臭杉
25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/18(金) 17:25:51.93 ID:RUnyKUVt0.net
法律で4階以上はエレベーター必須
だから届けなくていいよ、こんなもん
395: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/18(金) 18:37:41.82 ID:XY4ykFIK0.net
>>25ん?
6F以上じゃなかった?
俺引っ越し屋だけどベータ無い5F建て何てザラにあるぞ。
559: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/18(金) 19:30:46.96 ID:t1NqmEj30.net
>>25
ほんこれ
26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/18(金) 17:26:03.90 ID:Tv5mKj3N0.net
管理人に預けるか下まで取りに来させるだろ普通
27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/18(金) 17:26:08.56 ID:hdwuu0Ki0.net
ご苦労さまといって1000円のクオカードをやるぐらいしたれよ
571: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/18(金) 19:35:29.01 ID:GIVJCZdv0.net
>>27
いや、現金5000円やろが
28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/18(金) 17:26:17.13 ID:kUrXMuJ20.net
槍ヶ岳の山荘まで水や食糧品をボランティアで運んでる人間もたくさんいるんやで?
53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/18(金) 17:29:57.16 ID:z5IVJnxH0.net
>>28
まずは率先してお前から
132: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/18(金) 17:41:05.43 ID:kUrXMuJ20.net
>>53
いや、俺は、しない
29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/18(金) 17:26:23.24 ID:lZWw/8Hz0.net
米100kgとか頼んだら届けてくれるのか
30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/18(金) 17:26:35.60 ID:NHQl3n/r0.net
一階に宅配boxないの
31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/18(金) 17:26:36.42 ID:pIV/0HCO0.net
どのマンションのエレベーターが止まってるかとか知らねーから
32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/18(金) 17:26:38.41 ID:76WTbcyz0.net
配達員が正論過ぎる。
1. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2019年10月19日 00:37
相変わらずお前ら餓鬼どもは筋を通せない。
配達という仕事を引き受けてる以上、配達員は文句言わずに仕事をこなすべきであり
住民は次も頼んでいいぞ。
もし届けたくない、届けるのが割に合わないなら
断ればいい、配送側がそれができない低能かチキンなだけだろ。
2. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2019年10月19日 00:40
※1
タワマンの住人が叩かれるの前提での逆張りしてるだけだよね
3. Posted by 名無し 投稿日:2019年10月19日 00:40
水だけじゃ無くて新聞とか牛乳とかヤクルトも届けさせてるだろこれ
ほんとうんこ水と同じくらい心がきたねぇな
4. Posted by 名無し 投稿日:2019年10月19日 00:41
頭の障害者なの?
5. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2019年10月19日 00:42
7階だけどビール5C/S頼んでて丁度ベーターメンテ中の時は普通に手伝ったな
流石に申し訳なかった
6. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2019年10月19日 00:43
いや配達で5階以上のましてや10kg前後だろ?
たしか会社規定でもクロネコとかなら書いてたはずやぞ
ましてやアマゾンの配達員とか外注やろ?その外注が断る権利はあるぞ
7. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2019年10月19日 00:44
仕事を引き受けておいて文句垂れるとか餓鬼でしかない
10. Posted by 名無し 投稿日:2019年10月19日 00:50
階段の昇降中に催したらやっちゃって良いんだろ?
11. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2019年10月19日 00:51
荷物って玄関先まで届けないとダメってルールなの?
12. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2019年10月19日 00:51
ちょっとくらい飲んでもばれへんか・・・
13. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2019年10月19日 00:51
エレベータを使えない場合は3階以上は配達できないとか+1階ごとに料金プラスとか記入すればいいのに
あとは配達するが受け取りは1階でのみとか
14. Posted by 名無し 投稿日:2019年10月19日 00:52
今時なのか余裕がないのか。
自分が嫌なことをどう思って配達に来るのだろうとすら考えられないのな。
日本も悲しくなってきたな。
15. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2019年10月19日 00:52
事前に断れって、断ったら断ったで「届けるのが仕事なのに」って晒すんだろう?
18. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2019年10月19日 00:58
未だに再配達すら断りも追加料金も制定することができない低能運送業界に
階数従量制を制定することができるだろうかいやできない
30. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2019年10月19日 01:19
ヤフー知恵袋だから100%嘘だと?
幼稚な餓鬼の横暴な推定だな。
ヤフー知恵袋にも実話はあるし、ソースを見てもポイント稼ぎのための炎上狙いだと断ずることができる決定打要素がない。
31. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2019年10月19日 01:20
まあ配達員も仕事だからねぇ
しいて言うなら会社がエレベーターの無いとこ、使えないとこは特別料金取るべき。そして客に払わせるべき。
32. Posted by 名無し 投稿日:2019年10月19日 01:20
有名なうんこマンションか
臭そうだな
33. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2019年10月19日 01:22
※30
アホすぎて釣りかと思うレベル
34. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2019年10月19日 01:24
※33
ゴミが。論破されて内容と関係ない罵声しか言えなくなったピエロが
35. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2019年10月19日 01:27
30階まで階段で上がるとか手ぶらでも地獄だわ
44. Posted by 名無し 投稿日:2019年10月19日 01:41
配達員がアホだろ。「二度としないでください」ってそれ自分の会社側に言うセリフだろ。30階まで階段を使わなきゃいけない状況ってのを会社に報告してなんの措置も取られなければそれまで。
45. Posted by 名無し 投稿日:2019年10月19日 01:43
>>1
お前もちょっと違う。文句は言ってもいいけど客じゃなくて自分の会社側に言えって話。
46. Posted by 名無し 投稿日:2019年10月19日 01:45
>>15
そうなったら一方的に晒した側が悪いんだから叩かれるだけよ
47. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2019年10月19日 01:46
この話が本当ならば
こんな大変な思いをさせているのに
チップもあげないからだよ。
自分がやりたくない事に対価を払うのは当たりまえ
そんなんだからウンコとか言われちゃうんだよ
48. Posted by 投稿日:2019年10月19日 01:48
>>47
まあチップあげた方がいいと思うけど本来それは会社側が正当な追加料金として請求するべきものだからな。
74. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2019年10月19日 02:43
ここにウンコの妖精が湧いてるってマジ?
75. Posted by 名無し 投稿日:2019年10月19日 02:43
日本で一番汚いタワーマンション
76. Posted by 名無し 投稿日:2019年10月19日 02:52
これさあ、本来はamaみたいな待遇しないのが普通だと思うんだけど
以前、タワマン買うか考えた理由の1つに、高所故のリスクって思ったわ。
1.災害から逃げ遅れる
2.水道とかすぐ止まる
3.高所故に物資が届かない
普通に考えると、「それでも30階まで運んでくれる人」には、お茶の一杯でも出すべき案件なんだけど…こうゆう人種には、その程度の民度もないみたいですね
77. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2019年10月19日 02:54
※76
アホはネットやめとけ
釣りネタにイラつくとか無駄な人生だなw
78. Posted by 名無し 投稿日:2019年10月19日 02:54
日本だからこれで通じる。海外だと、1F玄関でインターホン鳴らして、「1階ですけどエレベーター止まってるんで行けません、ここまで取りに来て下さい、では!」って、トンズラされるのが普通。
79. Posted by 名無し 投稿日:2019年10月19日 02:59
>>76
仕方ないのよ
むさこあたりにタワマン買うような庶民は、
一生懸命お金貯めて、
いざタワマン買おうと思ったら、
03の区域が高すぎて買えなくて仕方なしに044の区域に買った層だから。
つまり、いうなれば、意識高い系庶民だね
80. Posted by 名無し 投稿日:2019年10月19日 03:01
1階の時点でエレベーターが使えないって分かってるはずだから客に電話して相談しろよ
しかもAmazonは荷物を運ぶ手間がかからないとかCMとかでもやっちゃってるから客は悪くない
サービス提供時にこういうことを想定してないAmazonが悪い
81. Posted by 名無し 投稿日:2019年10月19日 03:36
タワマンは一律、5000円くらいの配送料とっていいよ
金はあるんだから
むしろ同じ料金とか経済回さなさすぎ
82. Posted by 名無し 投稿日:2019年10月19日 03:46
ネットに転がってる突っ込みどころ満載のワタシ悪くないですよね系は全部嘘だぞ
これがマジならこんな文章にならんし知恵遅れに投稿するはずがない
83. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2019年10月19日 04:26
この話が嘘か本当か知らんが
これってやっちゃダメなことなの?モラルの問題?
高層階の住人なら、逆にこのためだけにamazonなどを使いそうなもんだけど。
自分だったら利用すると思うし、事前に断られれば諦めるし、割増料金が必要ならば払う。
84. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2019年10月19日 04:27
タワマンは全部1F宅配ボックスまでにしていいよ
部屋まで届けるなら別料金取れ
85. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2019年10月19日 04:27
※82
「全部」嘘は無い
ハイ、アナタ不合格。
現代文の偏差値低そう。
86. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2019年10月19日 04:30
全然違う話か分からんが、昔新宿の高層ビルで働いていたとき
仕事場は14階だったが、サOワは新宿XXビルとしか書かなかったら、ビルの1階の玄関にしか持ってこない。だが、届け先が新宿XXビル14階株式会社XXと書けば14階まで届けてくれる。
もちろん同じ料金。
取引先にはこれを徹底させてたなあ。
97. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2019年10月19日 09:10
そもそも、この人の一方的な書き込みどおりに相手が言ったかなんて、分からないんだよ。そうだろ? ちょっと嫌なことがあったら、ネットでは大げさに「最大限相手だけが悪い」ように書くんだ。みんな。ほぼ全員。ひとりでにそういう記憶になるし、それを意図しなくても、無意識にそうなる。
だから、こういうことが本当にあったんだとしても、業者の言葉や対応は、そこまで嫌な言い方じゃなかったんだろうし、「都合が悪いから書かなかった自分の態度」を想像で補完して読んでるわけだ。みんな。
それを踏まえてなお、住民の方に反発を覚える文章なんだから、よっぽどなんだよ。字面だけ見て反射的に「ひどい業者だ」って思う人は、そこが根本的に欠けてる。
98. Posted by 名無し 投稿日:2019年10月19日 09:32
文句言う相手が違うだろ
注文できるシステムがあるのにそのシステム使ったら文句言われるとかどんな罠だよ
99. Posted by 名無し 投稿日:2019年10月19日 11:35
>>30
武蔵小杉のタワマン住人とまで自分から言い切ってるぐらいなら名前と部屋番号隠して納品書なりの証拠写真でもアップできるよね?今時。
それをあえてしないって事は嘘扱いされても文句は言えないな。はい終了
100. Posted by 名無し 投稿日:2019年10月19日 11:41
>>77
まとめサイトのコメ欄で他人煽りに時間費やす人生は無駄じゃないんですか(驚愕)
101. Posted by 名無し 投稿日:2019年10月19日 13:36
武蔵小杉の人間は心も体もウンコなだけや。偽物の武蔵だしな