受け入れ先が見つからず、自宅療養中の80代男性が死亡
コロナ感染するのが悪い
ま、本人は感染しようと思っていたわけじゃないでしょう
しかし死亡するということは基礎疾患が結構重篤ではなかったのかと思われますが
とにかく感染しないように雑踏の中にノーマスクで彷徨うことだけは厳に慎まないといけません
改三のおじさんらはそうでなくても徘徊癖があるようなので掲示板に民生委員の方を配置していただいで
真夜中起き出し「うんこlive」「うんこ皆でかたづけるように」などと既に異次元の世界に精神浮遊
デパス100mg20錠無理やり飲ませるか、モルヒネを打って沈静させるか
大事にならないうちに善処されんことを切に望みます
NHKが受信料2年後に値下げ
「NHK経営計画」骨子
・受信料を2023年度に値下げ。衛星契約受信料も含めた総合的な受信料の導入を検討
・番組のジャンル別の予算管理や営業経費の構造改革などで3年間で700億円規模の支出を削減
・値下げの原資は、支出の削減のほか、新放送センター建設計画の見直しや剰余金を積み立てる制度の導入などで確保
・衛星放送は23年度中にBS1とBSプレミアムを一本化。将来はBS4Kと合わせ1波に集約することも検討
・ラジオは25年度にAMの第1、第2を一本化し、AMとFMの計2波に集約
立花孝志
チャンネル登録者44.6万人
今朝は何か清々しいと思えば
政治コピペ馬鹿が
脳内ゴルフに出かけて
居ないのな
半導体不足で自動車減産
菅政権が国道8号で大雪にまかれて
立ち往生して後手後手になって
支持率が急落したのか
原口 隆志
@YhT72lYVgeyTEg1
・ 1月12日
トランプ大統領は1月20日の
バイデン就任式には出ず
2021年1月14日〜1月24日の間に
世界革命の可能性が有ります。
世界緊急放送と同時に世界緊急逮捕
世界中で政治家や関係者50万人逮捕
横田基地には特殊部隊が続々入隊中
大規模停電に備えが必要です
江東区ではラジオ📻配布
とっとと全国緊急事態宣言を出せよ
後手後手の菅
良い加減にしろよ、ハゲ
多くの県は茨城県以下の田舎と
茨城県がガッツポーズしてます
緊急事態宣言なんて
意味がないだけでなく
真面目に働いている人間だけが
酷い目に合う糞みたいなものなので
すぐに解除すべき
緊急事態宣言と
近所のじいさん死んだん?は
似ている
11都府県に2度目の緊急事態宣言が出された
しかし、宣言をする菅義偉首相は、高級ホテルで
秘書官らと朝食を取りながら打ち合わせをしていた
首相の7日の記者会見を見て思ったのは落胆と怒りだ
首相の表情に危機感はなく、知事に言われたから
発出しましたと言わんばかりだった
経済を回すのはもちろん大切だが、今やるべきなのは
一日も早く元のような生活に戻すために
強力な対策で感染者を減らす事だ
前回よりも感染者数が増えているのに
対策が緩いのは何故なのか
政権や国会議員らが、もっと国民の事を思い
模範となるように心がけ、それを行動として
示してもらいたい
NHK受信料はワンコイン500円で充分
何故あのような得体のしれない婦縞伝に
何千円も払う必要あるのかどうか
税金、使い途特定税金と同じ
清貧に贅沢なしに使う必要があるはず
どこかで何かを間違えている
成果が上がらないことを批判することは出来ません
独裁国家のような真似をすればそれも可能ですが、その代償は経済への尋常ならざる大打撃です
そもそも『コロナを何とかしろ』とする一方で『飯が食えない』と言う国民の要求が矛盾しているのです
他の誰かが首相であったならば今の目の前の景色が変わっていたであろうと考えるのは愚かな幻想でしょう
ただ、御本人に確たる信念がないのはいただけません
進退を賭けて御自分の信念を貫いてほしいものです
それと、スピーチライターを変更されることを強くお勧めします
あまりにもお粗末すぎます
それにプロを雇ってスピーチの時の姿勢などについてアドバイスを受けることですね
まるで小学生が読書感想文を読んでいるようでした
菅義偉首相は13日、就任以来が推進してきた入国緩和政策を全面停止することを打ち出した。「ビジネス往来」再開を掲げた緩和政策に基づいて日本に入国した外国人のうち、中国、ベトナム、インドネシアの3カ国国籍の人が合計で約7割を占めていたことが、出入国在留管理庁(入管庁)の集計で分かった。3カ国からの入国者の在留資格は、「留学」「技能実習」が計8割強に上った。
やっぱりこっち方面の外国人労働者ね
ビジネスといってもいろいろあるわ
野ぐそして1時間でカチカチになる
それを投げつけてやる
(´・ω・`)
ううう
緊急事態宣言以降、
渋谷にベタベタしながら連れ歩くハゲたオッさんと若い女性のカップルが
増えてる気がする
なんだこれ チャンスか?
日本は、雨が降ったり降らなかったり、雪が積もったり積もらなかったり、
風も波も方向や強さは定まらず、年に数回は台風が訪れ、ついでに高い湿度で
機械のメンテを執拗に要求するという、神が「この土地に再生可能エネルギーを
根付かせてなるものか」という執念のもと設定された地なので、諦めなさい
新型コロナウイルスの感染拡大は、タワーマンションという住まいにどんな影響を及ぼしたのか。タワマン住民の声を拾った週刊SPA! 編集部のリポートを紹介しよう――。
ライターが好きなように書いた
架空のお話
日本銀行の黒田東彦総裁は14日、当面、新型コロナウイルス感染症の影響を注視し、必要があれば躊躇(ちゅうちょ)なく追加緩和措置を講じると改めて表明した。テレビ会議方式で開催した支店長会議であいさつした。
嘘つきの安倍晋三容疑者(66)は
信用ならない卑劣漢である
検察審査会で再起訴の審議中だが
地検は「白では無い」との立場で
起訴を見送ったのであって
立件されて逮捕収監される可能性もある
公民権の停止は勿論、実刑判決もあり得る
死んだ鯖のような目をして棒読みの原稿朗読で
挙句に読み間違え多発のこの首相の会見では馬鹿さ加減と
首相不適格感しか醸成しないが実は東京のコロナ感染は
医療壊滅を含めて我々が考えている以上に深刻
成人式の人の集まりを見ていると全く危機感が
伝わらなくなってしまった
これでは菅さんもう続投無理でしょ
朴槿恵前大統領、懲役20年 韓国最高裁で確定判決
スナップチャットもトランプ氏を永久凍結
共同通信社 2021/01/14 10:18
【ニューヨーク共同】写真・動画共有アプリ「スナップチャット」を運営する米スナップは13日、トランプ米大統領のアカウントを永久に凍結する方針を明らかにした。トランプ氏が偽情報を広めたり、暴力を扇動したりしていると指摘した。
ま、本人は感染しようと思っていたわけじゃないでしょう
しかし死亡するということは基礎疾患が結構重篤ではなかったのかと思われますが
とにかく感染しないように雑踏の中にノーマスクで彷徨うことだけは厳に慎まないといけません
改三のおじさん,おばさんらはそうでなくても徘徊癖があるので掲示板に民生委員の方を配置していただいで監視していただくようにしませう
真夜中起き出し「うんこlive」「うんこ皆でかたづけるように」などと既に異次元の世界に精神浮遊忘我の境地の人間、敢えて名を伏せますが某タ〇リ、などおられますが
デパス100mg20錠無理やり飲ませるか、モルヒネをケツにブスと打って沈静させるか
大事にならないうちに善処、いや処分されんことを切に望みます
vmj***** | 14分前
酷い国だな。元元首であれ、隣国であれ、自分達のフラストレーションのはけ口にする。何千年も侵略され続けるとこんな風に心根が歪んでしまうのか。
(CNN) 米バージニア州で、12歳の子どもが手投げ弾の爆発によって死亡した。捜査当局によると、ノースカロライナ州の骨董(こっとう)品店で買った手投げ弾が爆発したと思われ、ほかの人が買った手投げ弾も爆発する可能性があるとして警戒を呼びかけている。
アルコール・たばこ・火器爆発物取締局(ATF)によると、骨董品店で販売されていたのは第2次世界大戦中に使われていたMK2型の手投げ弾で、不発処理済みと思われていた。
子どもが手投げ弾の爆発によって死亡したのは昨年12月23日。ATFによれば、手投げ弾はノースカロライナ州シャーロットにある骨董品店で6月13日に購入したものだった。
手投げ弾が売買された時点で、売り手も買い手も爆発するとは思っておらず、危険物とは認識していなかったという。
ATFは、この店で販売されたほかの手投げ弾にも爆発の危険があるとみて、購入した人がいればATFに通報するよう促している。
ノースカロライナ州では2019年12月にも爆発の危険がある手投げ弾が見つかったことがある。この時はリサイクル店で、寄付されたドレッサーの中から手投げ弾が発見され、ボランティアが建物から除去して当局に通報した。けが人は出なかった。
長野市長が200人新年会 「飲食店やっていけるのか」
楽天ゴールドカード改悪
4月1日からSPU+4倍→+2倍に
楽天ゴールドカードは通常の楽天カードと変わらなくなります
楽天プレミアムカードはそのまま+4倍
ゴールドカードの大きなメリットなくなりますね
通常カードに戻すか、年会費11,000円のプレミアムカードにするしかないですね
楽天カードは
あかんやろ
楽天クレジットカードの審査に落ちたとは
前にも言った
ブルース・ウィリス、ドラッグストアでマスク拒否「判断を誤った」
映画『ダイ・ハード』シリーズなどで知られる俳優のブルース・ウィリスさんが現地時間1月12日、ロサンゼルスの薬局でマスク着用を拒否したことについて、「判断は誤りだった」と認め謝罪した。ウィリスさんの対応をめぐってはネットで批判的な声が上がっていて、ウィリスさんは現地メディア「People」を通じ発表した声明のなかで「マスク着用を続けてください」と呼びかけた。
Page Sixよるとウィリスさんは1月11日、ロサンゼルスにある大手薬局チェーンを訪れたが、マスクを着用しておらず他の利用客が懸念を示していたという。首の周りにバンダナを巻いていたが、店からマスク着用を求められると拒否。店が退出するよう求めると、ウィリスさんは何も購入せずその場を離れた。同メディアはマスクを着用していないウィリスさんが店を立ち去る写真を掲載。SNSにも拡散され、人気俳優の「マスク拒否」に動揺が広がっていた。
ハフポストUS版はウィリスさん側にコメントを求めたがすぐには応じなかった。ウィリスさんは2020年4月、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、元妻で俳優のデミ・ムーアさんや子どもたちと自主隔離生活を送っていた。ウィリスさんとムーアさんは、20年ほど前に離婚したが、その後も良好な関係を維持していることで知られている。自主隔離生活でおそろいのパジャマを着た写真も話題になった。SNSに投稿されたその写真には、現在の妻エマ・ヘミングさんも、「最高! みんな愛してる、会える日が待ちきれない」とコメントしていた。
「早く帰りたかった」駅伝コースに車で進入、60代男性を書類送検へ 選手は接触寸前で身をかわす
東京都で新たに1502人の新型コロナ感染を確認、重症者は135人
毎日新聞
東京都内で新たに1502人の新型コロナ感染確認 重症は6人減の135人
これって11日の検査の結果だからな
もう東京って医療崩壊じゃなく検査崩壊もしてるんだよ
黒かどや
@kadoya1
・
14時間
サイゼリヤの社長が政府の要請に「ふざけるなよと」キレてるけど、サイゼリヤが出店して廃業に追い込まれた近隣のレストランの経営者はみんなサイゼリヤに対して「ふざけるなよと」言ってたと思うよ。競合店を叩き潰して大きくなったんだから「しゃれにならないくらい追い込まれて」も仕方ないでしょ。
【衝撃の事実】永谷園「お茶漬けにはお湯を注いで下さい」
宮古島署は3日、下地島の海岸や路上で全裸になって徘徊(はいかい)したとして、公然わいせつ容疑で京都府の自称会社員の男(39)を逮捕した。「誰かが見ているかもしれない所で、全裸になると興奮する」などと供述している。
これが生きてるって事なの?
これが生きる意味なんだね
金魚電話ボックス訴訟 美術作家が逆転勝訴 商店街側に賠償命じる 大阪高裁
工藤会トップ・野村悟被告に死刑求刑 検察、市民襲撃4事件で
市民襲撃4事件に関与したとして、殺人や組織犯罪処罰法違反(組織的殺人未遂)の罪に問われた特定危険指定暴力団工藤会(北九州市)のトップで総裁の野村悟被告(74)の公判が14日、福岡地裁(足立勉裁判長)であり、検察側は野村被告に死刑を求刑した。
新潟駅前女性刺殺事件被告が刑務所で病死
2019年、新潟駅前で当時20歳の女性を殺害した罪などに問われていた男が、刑務所で病死していたことが分かりました。死亡したのは殺人などの罪で起訴されている住居不定の無職・斎藤涼介被告(26)です。斎藤被告は2019年11月、新潟駅前のビルで当時20歳の女性を包丁で複数回刺し、殺害した罪などに問われています。
斎藤被告の裁判はまだ開かれておらず裁判に向けての手続きが進められていましたが1月3日、斎藤被告が新潟刑務所で死亡していたことが警察などへの取材で分かりました。
新潟刑務所によりますと、巡回中の職員が布団の中にいた斎藤被告に声をかけたところ応答がなく、救命措置をとりましたが、その後死亡が確認されたということです。死因は急性腎不全とみられています。新潟地裁によりますと、刑事事件の被告人が死亡した場合は、裁判所側の判断で公訴が棄却されるということです。
立憲 杉尾議員、「その態度はなんだ」と声を荒らげ、羽田氏急死に涙ぐみながら不十分なPCR検査体制に原因があると政府を追及(動画あり) : ツイッター速報
https://tsuisoku.com/archives/57597326.htmlコロナに感染するワキの甘い生活態度してたのが悪い自業自得だろ。
緊張感が足りないんだよ。
都の基準で集計した14日時点の重症の患者は、13日より6人減って135人でした。
6人死んだかwww
7人死亡392人感染、カラオケで20代女性全員陽性 家族の希望で入院しなかった2人死亡
間隔保つも感染 重症でない女性死亡 店員がフェースシールドするも…客感染
コロナに感染する可能性が高い行為を繰り返して
PCR検査をせずに
高齢で基礎疾患のある死んで欲しい人に会いに行って
相手がコロナで死んだとしたら逮捕されるの?
死刑?
因果関係が立証出来ないから無罪だよね
大阪のコロナ累計死者数が東京上回り全国最多714人
大阪府は14日、新型コロナウイルス感染に伴う死者が新たに11人判明し、累計数は714人になったと発表した。東京都の累計数は14日分(3人)を含めて707人だったため、大阪が東京を初めて上回り全国最多になった。
府内では昨秋以降の「第3波」で、重症化リスクが高い高齢者を中心に感染が急速に広がる。2020年12月の月別死者数は過去最多の259人になり、78人だった11月の3倍以上に急増。東京都(138人)の約2倍だった。
年明けの1月も12月を上回るペースで死者数が増えており、8日は1日当たりで過去最多の19人の死亡が確認された。13日時点の大阪の累計死者数は703人で、704人だった東京都に1人差まで迫っていた。
沖縄コロナ、新成人3人が感染 成人式の後に飲み会琉球新報1957
沖縄県は14日、成人式に出席した新成人3人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。3人は別々の自治体で成人式に出席し、その後それぞれが飲み会に参加したという。県内で新成人の感染が確認されたのは初めて。