今の20代、30代の女は「どうやって男にたかるか」を必死に考えている。
だまされるんじゃないぞ。
「結婚は1億円の無駄遣い」?
実際は1億どころじゃ済まない。子供ひとりで3000万の出費だ。
それに加えて、夫が汗水垂らして稼いだ金の使い道に文句を言うどころか、管理までしようとする。
この”小遣い制”という悪習は日本にのみ存在するものだと知っていたかい?
ご飯=<昔>釜戸で1回1時間を1日3回→<今>電気炊飯器でスイッチひとつ
洗濯=<昔>たらいと洗濯板ですべて手洗い→<今>全自動洗濯機でスイッチひとつ
風呂=<昔>薪で沸かすので常時火加減が必要→<今>ガスまたは電気給湯器でスイッチひとつ
料理=<昔>全て1から手作り→<今>スーパーの惣菜や出汁入り味噌など手を抜き放題
家事は極めて軽労働になった。
さらに、コンビニやインターネット、風俗関係も、ますます「嫁いらず」に拍車をかける
昔は男にとって結婚も妻も「必要」だった。今は「人生の不良債権」にすぎない
男達よ。
女の我が儘に耐えてまで結婚しなければならない理由などは、もう何処にも無いんだよ(笑)