-----------------------
小中学校の頃野球部は水飲み禁止とか平気で言ってたもんな
根性論は命に関わる
-----------------------
↑日射病でいっぱい死んでたんだろうな
-----------------------
↑水筒持って行けばいいだけ
みんなそうしてる
-----------------------
↑当時持ってたとしても飲ませてくれない。
そんな時代だった
-----------------------
熱中症でふらついていても水を買うことすら許されないのかな
-----------------------
いつの時代に取り残されてるんだか
-----------------------
炎天下体調が悪くなったのなら水筒の水を飲めばいい。
買い食いの言い訳には出来ない。
-----------------------
そういうとこからエスカレートして色々買い出すから
-----------------------
↑何を買うっていうんだ?女か?w
-----------------------
↑エスカレートして、マンションとか車とか買って帰ったら親びっくりするもんなあ
そりゃ、禁止で正解だわ
-----------------------
学校内にも普通に自販機あるのに買い食い禁止とか謎のルール
-----------------------
バイクの免許取るなとか日本の学校はなに様なんだって話だわな
親が怒鳴りこんだら普通に取れたわ
せめてバイク通学するなだろと
-----------------------
中学のときなら学校終わったら家電屋に行ってパソコン弄ったりオーディオ弄ったりしてたな
合間にミリンダとか飲んでたし
-----------------------
人権侵害だらけだ
-----------------------
小学校の時はよく他人家の庭の水飲まして貰ってたわ
-----------------------
まあこれから大日本帝国以来の密告社会が安倍やネトウヨの手で復活するからな
-----------------------
別に授業中飲み物飲んだりお菓子食べたりしてもいいよ
それで騒いでパーティーでも始めたらだめだけど
って言ったら保護者からクレーム来て主任に怒られた(´・ω・`)
-----------------------
「熱中症で朦朧とするうち、無意識に買っていたものと思われます。なんとか一命を取り留めましたが、
校則違反は万死に値します。斯くなる上は切腹仕りたく、願わくば先生に介錯をお願い奉り候」とか反省文に書いとけば?
-----------------------
しぬで
炎天下や
陸上部も水道の水は許したれよ
しぬで
-----------------------
中学の時に野球部の友達とコンビニ行って買い食いしたのが体育教師に見つかって、野球部が活動停止になってたな
今思えば意味がわからん
その処罰をしたことでそいつがまともなやつになったかって言えばそいつは14年くらい前に性犯罪やらかして逮捕されて全国に顔晒されたしな
-----------------------
↑買い食いした時点で殺処分が適当だったな
-----------------------
中学の頃さ
下校途中女子生徒が変質者に絡まれて
こっそり持ってた携帯で助けを呼んで事なきを得たんだけど
糞教師どもは学校に携帯を持ってきてたことを問題視して反省文書かせて挙げ句には学年集会でつるし上げてたけど
下手したら殺されてたかもしれないのに頭おかしいんじゃないかと思ったよ
今思うとよく訴えられなかったな
-----------------------
都会で私立だと電車通い普通やで?
何かあぢたときように1000円はもたせるんちゃう?
-----------------------
おねがいゆるして、もうかいません(´;ω;`)
-----------------------
水筒も300mlしか入らん
午前中、下手したら登校中に空になるわ
-----------------------
学校の前に駄菓子屋があって菓子やペプシ飲んでた昭和のほうが緩かったな。
-----------------------
昭和59年生まれだけど運動中の水分補給も帰宅途中の買い食いもめちゃくちゃ厳しくて、バレたら一貫の終わり、反省文はもちろんクズ認定されて長々説教されたわ。
-----------------------
↑初夏に朝礼で女の子が気分悪くなってももう少しで終わりだから頑張れって立たせててゲロ吐いてたの思い出した
-----------------------
帰りにマヨネーズ買ってきて
と母ちゃんが言うんや
母ちゃん家から出ないねん暑いって言うて..
-----------------------
酒飲んでたわけじゃあるまいし水分補給くらい自由にさせろ
これから熱中症の季節なのに作り話だとしても胸糞悪い
-----------------------
喉乾いたら道端のピンクの花をちぎって蜜をチューチュー吸ってたな
あれが水分補給やったワシの
-----------------------
↑お前は虫かww
-----------------------
↑俺はつつじの花の蜜を吸ってたな
美味しいよね
-----------------------
↑スカンポとか食ってた...
-----------------------
義務教育というのは、そもそもが「兵士」を育てるための第一歩だ。江戸時代には「兵士」がいない時代が長かったので、それぞれの生まれによって、職業教育としての教育があったが、明治以降の義務教育は基本、軍隊のための存在です。それが戦後、軍隊はなくなったのに、教育はそのまま。目的を失って形骸化した強権的な教育だけが残った。
-----------------------
偏差値教育だから与えられた○×でしか判断出来ない。
環境や状況の変化に対応した答えを出す事が出来ない
ビジネスでは無能の部類に入る
-----------------------
進学校(笑)に限ってこういうのやってるイメージ
-----------------------
↑逆だろ。
底辺校のDQN連中って、とにかく規則規則でがんじがらめにしとかないと
何しでかすか分からないから、こういうアホみたいな校則を作りたがるんだよ。
-----------------------
教育の一環としてなどの理由から規則ってのはあるんだが、
こういう教師は規則を守ることのみが目的化してる。
-----------------------
おれも小学校の時駄菓子屋でアイス買って食ってたら木村って女教師が通報して大問題にされたわ
理解できなかったんでよーく覚えてる
-----------------------
山口県だけど、地元の中学生はコンビニで買い食いしてるよ。
あと大阪では女子中学生はマクドで物食ってるよ。
-----------------------
そういうのは文書にして事前に許可申請しとけ
熱中症のリスクがあるため、お茶を買う事がありますと
毎日1枚ずつ365日やれ
-----------------------
そもそも>>1は勘違いしているけど、校則なんか意味ないよ無視しても教師はなにもできないし。
公立だと退学とかできないからね。
-----------------------
>どのような場合でも、教師の立ち会いのもとに買うべきだと主張
こんなん何時如何なる時でも教師は生徒の呼び出しに応じて立ち合うという前提が無ければ成立不可能なんだから
保護者はじゃあ何時如何なる時でも教師は生徒の呼び出しに応じろよと言質を取った上で
教師が音を上げるまで呼び出せば解決やがな
-----------------------
俺の父親はバイト禁止の高校で教師をしている
父親自身高校大学時代バイトで苦学生生活をしていたので、自分の高校の生徒がバイトしていたのを目撃した時、「学校には見つからないように気をつけろよ」と言って済ませたらしい
-----------------------
↑いい話じゃないか
教師たるもの、こうでなくちゃね
-----------------------
↑なお、バイト先はjkリフレだった模様
-----------------------
買い食い禁止で密告で集められて怒られたことあるわ
当時異常な世界だった
-----------------------
うちの生徒が駅のエスカレーターでキスしたのを目撃した近隣住民から苦情が来てね、
全校生徒が放課後体育館に集められて犯人探しが始まった。
先生は「名乗り出ろ」
生徒は「その必要は無い」の繰り返し。
時間は深夜1時を回って電車も無くなって観光バスチャーターしてみんな帰らせた。
-----------------------
↑無駄の極み(´・ω・`)
教師になる奴は一度一般企業で社会人やらせねーとダメだって。
-----------------------
運動中の水飲み禁止時代何人殺して来たんだろ
-----------------------
いいよー 反省文ぐらいかいてあげるwww
その代わり今後体調が悪くて水分が欲しいときに近くに先生が居なかったら
先生を呼びますからね
呼びつけていいですよね?それが責任なんですよね?
そして自販機で買ったら先生さようならって言ってあげるwww
来なくて脱水症状になりかけたら救急車呼んで学校の指導で
先生が来るまでは自販機で買えないように言われていますって大事にしますね
水筒は学校で全部飲んじゃった
毎日体調悪くて喉が渇くので明日もよろしくお願いしますwwww
-----------------------
お茶買ったからって誰に不利益あるでもないし謎のルールだよなこれ
ただ従わない事だけに腹を立ててるようにしかみえない。まぁ見つからんようにやれよ鈍臭いな
-----------------------
ビニ本買うみたいに何回も素通りしながらお金入れて買わないといけないのか
-----------------------
どうして部活中の水分補給がダメだったのか分からなくて運動大嫌いだったわ。
今はフルマラソン4時間で走るほど運動好きだけど。
-----------------------
買い食いを許すとヤンキーがそこら辺に屯したりゴミを放置したりするんだよ
だから校則そのものは問題ないと思う
-----------------------
↑校則で決まってるからって律儀に守るヤンキーなんておらんわw
-----------------------
肉屋のコロッケ最高たべ
-----------------------
んじゃ教師も買うなよ
根性論振りかざすくせに職員室クーラー効かせやがって死ねよ
-----------------------
中学の時、バレンタインデーに、同じ学年の知らない女子から「お兄さんに渡して」と、チョコレートを渡された。
飲食物の持参は禁止なので、チョコレートのせいで反省文を書かされて、部活動(テニス)は全体停止。
部活動停止にしたら先輩の家に謝りに行くというテニス部の慣習があったので、20人以上いるテニス部の先輩全員の家に謝りに行ったわ。
しかも、反省文を書いた時に、テニス部のみんなに迷惑をかけると思い、先生に「部停になるんですかね?」ときいたら、先生が作成している学級新聞に「そんなことを訊いてくるのは、反省していない証拠」と書かれた。
今でも納得してないわ。
( ´・ω・`)
-----------------------
こんなんだから日本は戦争に負けるんだよ
アメリカに勝てるわけねぇ
-----------------------
子ども相手に王様気取ってる哀れな人達
-----------------------
普通に駄菓子屋寄って帰ってたわ、ランドセルとか塀の中に隠してたよ
今でもチビガキどもが同じようなことしてて笑うわ
-----------------------
昔の子どもは、学校の水道蛇口に直接口をつけて飲んでたよねw 最近の子どもは水筒持って行くらしいw 薪炒り煎茶は熱湯で淹れると少し苦味があって、キリッとして、夏向きです。水出しだと、苦味がなく、すっきりした旨味が楽しめるが、抽出には数時間かかる。3gの茶葉がティーバッグに入っているので、小型の保温瓶にちょうどいいサイズです。
しぬで 炎天下や
http://zipansion.com/1Qku4