2024年03月18日

町内すべての小中学校を統合し 日本福祉大学の敷地内に小中一貫校設置へ

町内すべての小中学校を統合し 日本福祉大学の敷地内に小中一貫校設置へ 2028年春にも 愛知・美浜町

愛知県美浜町が町内すべての小中学校を統合し、2028年春にも日本福祉大学の敷地内に小中一貫校を設置することがわかりました。

小中一貫校が設置されるのは、美浜町にある日本福祉大学美浜キャンパスの敷地内です。

現在美浜町には5つの小学校と2つの中学校があり、小学生919人、中学生483人が通っています。

しかし、4つの小学校で各学年が1クラスずつしかなく、少ないところでは1クラス12人など少子化が加速していることや、施設の老朽化が進んでいることなどから、7つの小中学校を1つの小中一貫校に統合することを決めました。

これまでに美浜町は「新たな学校教育の創造」を目指し、小中一貫校の開校に向け、保護者や住民らと意見交換を進め、3月議会に新年度予算案として調査設計など1億9000万円あまりを計上。2028年春の開校を目指しています。

美浜町によりますと、私立大学の敷地内に公立の小中学校が開校し、教育連携することは全国でもまれだということです。
posted by РМН at 00:00| Comment(0) | 財政破綻 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


人気ブログランキングへ